人との関わり– category –
-
好きな人ができない、人に興味が持てないあなたこそ「愛したい人」なのかも。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は恋愛だけでなく、対人関係において深い付き合いが苦手、あまり人に興味が持てないとお悩み... -
人といても楽しくないのは「私は大切にされていない」という感覚があるからかも?
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は、本題に入る前に小話を・・。 今週末は月に一回の東京出張デー。東京のカウンセリングル... -
細かいことを気にしない、大らかな人になりたい!~パートナーへのダメ出しが止まらない心理~
別に自分に言われているわけでもないし、そこまで被害を被っているわけじゃないんだけど パートナーの言葉遣いが気になって仕方がなかったり、数分でも、遅刻が許せなか... -
人になにかをしてあげたとき、自分の期待するほど反応がないと、必要以上にショックを受けてしまいます・・
パートナーによろこでもらいたいと思い、あまり得意ではないのだけれど、一生懸命、手料理を振る舞った。 ですが、パートナーからの反応は自分の期待したほどではなくて... -
ひとりで悩んで、ひとりでコッソリ解決したくなる癖が、大切な人との距離を作っているとしたら。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス、服部希美です。 今日は、過去記事より。服部のコラムです。 自立的に頑張ってきた人ほど 誰にも迷惑をかけないよ... -
不機嫌な人が苦手。どう接して良いのか分からなくなります。
世の中にはいろいろな人がいますよね。 この人は接しやすいな~、と思う人もいればああもう、このタイプは苦手だな~><って思っちゃう人もいると思います。 その中で... -
「そんなことないよ」って、周りに肯定してもらいたい、と感じる自分が嫌いです!
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は、過去記事より自分のことが嫌い!そんな頑張り屋さんな方に向けてのメッセージを更新です... -
なぜか誰からも慕われる彼女の秘密〜よく見るということ〜
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 【なぜか誰からも慕われている、彼女の秘密】 ちょっと私の経験を書いてみたいと思います。 以前... -
親密さと自己承認の関係〜気になる人と仲良くなりたい時に試すといいこと〜
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は過去記事より。 「気になる人ともっと仲良くなりたい」とき試してみるといいことを、自己... -
「自立する」とは、誰にも頼らないことではなくて「必要な時に、周りにちゃんと頼れる」自分でいること。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は、過去記事より。 カウンセリングの現場でもよく耳にします「自立」について、心理カウン... -
人から「優しい人だね」と言われるのが苦手です【優しすぎて生きづらいあなたへ】
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は、優しすぎて生きづらい。そんなあなたへ向けてのメッセージです。 私は人から「優しい」... -
自分のことを好きになるために必要なのは「自分を好きになれない自分をも、人から受け入れてもらう」という経験。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は、母校のワークショップのお手伝いに参加しておりました。 それぞれの人生を歩んできた仲... -
愛されるための行動よりも、自分の愛を選択してみる
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は一言メッセージを更新です。 * 対人関係に悩みに悩んでいた時、私は 「どうしたら、この... -
「自分が嫌い」だと、どうして対人関係がうまくいきにくいの?
・心許せるお友達が、なかなかできない。・パートナーが欲しいけれど、手に入る気がしない。・人に気を使い過ぎて、クタクタになってしまう。・自分の言いたいことを、... -
それでも、人を愛したい。そんなあなたに気づいていますか??
彼との関係でいろいろあって、とか。そもそも、人と接するのが苦手、とか…。 そういう方の中には「いっそのこと、ひとりで生きていきたい」と感じちゃう人もいらっしゃ... -
ねぎらい言葉は、シンプルでいい。ただ、ちょっとだけ丁寧に。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は、ねぎらいについて。 * 心理学を勉強しているとき講師からこんなことを... -
コミュニケーションは、どんな風に伝えるかより、どんな人だと思っているかが大切
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス、服部希美です。 パートナーや家族、友人、職場の後輩などなど・・ 人に対してもっとこうして欲しいとか、これは... -
自分を慕い、好意を持ってくれている人に気づくために。
恋愛をはじめ、愛される対人関係を作るためには、「自分を慕い好意を持ってくれている人に気づくことができるマインド」が大切。 -
私はいつも「追いかける側(誘う側)」ばかり、そんな方の抱える本当の「寂しさ」
別にそれでもいい、とも思っているけれど・・私が誘わなきゃこの関係って終わっちゃうんじゃないかな?私ばかりが好きなんじゃないのかな?そんな風に不安になる方って、けっこう多いかもしれませんね。 -
なぜか人を怒らせてしまう、人の地雷を踏みやすいとき、心で何が起きているのか?
なぜかお局様のあたりが、自分だけ強い!!仲良くやりたいと思っているのに、なぜだか可愛がってもらえるポジションに入れない><自分だけ、輪から外れちゃうことが多い。 空気が読めないね、と言われちゃったりするのは何故でしょうか? 心理カウンセラーの視点から紐解きます。