新着記事一覧 - new post -
-
恋愛で親のような人を選んでしまう心理
いつも、どこか「親のような人」を好きになってしまう。そんな恋のパターンには「幼い頃に満たされなかった気持ち」が影響していることがあります。本記事では、自分を... -
【7月27日(日)限定】金山のレンタルルームにて面談カウンセリングを実施しますよー!【ご予約は予約センターまで】
いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。心理カウンセラー 服部希美です。 今日は、7月27日の名古屋面談カウンセリングのご案内です。(2025年7月24日現在) 【7... -
友人や恋人と対等な関係を築きたい。いつも上下関係になってしまうときの心理とアプローチ
人との距離を縮め、親密になっていくためには相手への「対等さ」が大切になってきますよねー。 対等さ、というのは・・年齢が違っても、立場が違っても、お互いに尊重し... -
役割にはまらず「どうすれば、自分が楽に楽しく関われるんだろう?」にこだわる。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は、恋愛や対人関係にとっても影響のある「自分を大切にしよう」というお話です。 * 人想い... -
失恋からの立ち直りにまず必要なのは、自己価値を取り戻してくこと。
「忘れなきゃ」「前を向かなきゃ」「いつまでも引きずってたらダメだよね」──そんなふうに、自分に言い聞かせている方は少なくないのではないでしょうか。 でもね。本当... -
夢を手放したあとに感じる「むなしさ」とその乗り越え方
【あなたは諦めた夢がありますか?】 「叶えたかった夢を、諦めざるを得なかった」 そんな経験を、どこかのタイミングでされたことがある方も、少なくないのではないで... -
彼や男性への怒り。それ、お母さんのためだったのかも?〜家族連鎖を解いていくヒント〜
いつもお読みいただき、ありがとうございます。心理カウンセラー 服部希美です。 今日は男性への怒り、について家族連鎖(世代間伝達)のお話を書いてみたいと思います... -
絶望感は「生き方を変えるときがきたよ」のメッセージ
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日はシンプルな!一言メッセージを更新です。 もうだめだ、とか。きっとこれからも、うまくい... -
7月の名古屋・東京・オンライン面談カウンセリングのご案内(2025年7月10日21時現在)
いつもお読みいただき、ありがとうございます。心理カウンセラー服部希美です。 雨が降ったり、ピーカンに晴れたり(あ、ピーカンは死語かもしれない・・!)季節の移り... -
記事監修【SNSをやめたいと思う瞬間ランキング】男女500人アンケート!
いつもお読みいただき、ありがとうございます。心理カウンセラー 服部希美です。 今日は、記事の監修のお知らせです。 今回、株式会社ライズ・スクウェア( https:... -
最初から、諦め方を知っている人はいない
いつもお読みいただき、ありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 今日は、一言メッセージを更新です。 私たちは、子供の頃自分... -
パートナーが黙る理由。話し合いを避けられるとき、心の中で起きていること
こんにちは。心理カウンセラーの服部希美です。 「うちの彼、いつも黙って逃げるんです」「話し合おうとしても、返事もしてくれなくて。もう疲れました」 そんなご相談... -
性的に好かれると気持ち悪さを感じる心理〜セクシャルエネルギー、嫌ってない?〜
【自分の中にあるセクシャルエネルギーを嫌悪していませんか?】 パートナーが欲しいと思っているのに、いざ、性的に好かれると「気持ち悪い」と感じてしまう。人の恋愛... -
8月の面談カウンセリング(名古屋・東京・オンライン)のご予約を開始しました!
いつもお読みいただき、ありがとうございます。心理カウンセラー 服部希美です。 暑い夏が近づいてきましたね〜。みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 服部は、今日... -
いつもパートナーに「重たい」と言われてしまう私。愛のすれ違いを起こさないための大切なポイント。
お付き合いしているパートナーから「いや、そういうの重たいから止めて」そんな言葉を言われた経験がある方って、いらっしゃるでしょうか? 自分的には、良かれと思って... -
一発逆転にだけ、とらわれてしまう私の人生〜あの失敗を挽回したい!から抜け出して、本当に欲しい未来を選ぶために〜
「私、このままで良いのかな」 誰もが一度は、こんな迷いを感じたことがあると思います。 そうやって、自答自答しながら、選択し、積み重なった結果が今、だと思... -
いい出逢いが欲しい時には、自分と人の「好き」を大切にしてみる
素敵なパートナー。友人や職場の仲間。ご近所さん。 できれば、いい出逢いに恵まれたい。人といい関係を築きたい。そんなふうに願う方は多いと思います。 とはいえ、 そ... -
なぜ、優しさに心がざわつくの?優しさを受け止められない心理と解決法
パートナーに優しくされると申し訳ないと感じる。なんだか、居心地が悪い。なんか悪い態度を取りたくなる。こんなときには「あなたらしい優しさ」を見失っているとき、... -
「私のことはいいから、あなたは幸せになって」という心理に隠れた罪悪感と愛情 〜自分も幸せになるという愛し方を選ぶ〜
周りの人の幸せのために、自分の幸せを後回しにしてしまう人がいます。でも、周りの人の幸せを願う優しいあなたこそ「自分の幸せを後回しにしないで受け取る」ことが大... -
好きな人が出来ることが、両親への裏切りに感じてしまうとき
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 婚活のお話をお伺いしているとですね〜婚活をしながら、結婚へ向けての心の準備をしていらっしゃ...