新着記事一覧 - new post -
-
将来の不安を「いい期待」に変えるために〜自分をどんな存在だと感じていますか?〜
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は5月12日(日)に開催します1DAYワークショップに先駆けて将来の不安をいい期待に変えて、... -
言わなきゃよかった…自己嫌悪に悩むあなたへ。後悔を手放す方法
「言わなきゃよかった…」と自己嫌悪で苦しくなっていませんか?つい感情的になってしまったり、気まずくなるのが怖くて後悔ばかりしてしまう。でも、それはあなたが「優... -
流れに乗るための最大のコツは「OOOOOの感覚を養う」こと。1DAYワークショップで感覚をつかんでいただいて、日常でも実践していただけたらと思います!
いつもお読みいただき、ありがとうございます。心理カウンセラー服部希美です。 今日は、いよいよ明日15時締め切り。1DAYワークショップに絡めまして〜 素晴らしさを受... -
5月12日(日)の1DAYワークショップのゲストカウンセラーさんをご紹介します!
1DAYワークショップのお申し込み、詳細は下の画像をタップ! いつもお読みいただき、ありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は5月12日に開... -
このまま続けていても幸せにはなれない関係。勇気を出してお別れした彼が離婚して復縁。こんな日が来るとは思ってもみませんでした【お客様の声】
いつもお読みいただき、ありがとうございます。心理カウンセラー 服部希美です。 今日は、面談カウンセリングをご利用いただいていますクライアントさまより嬉しいご報... -
自分でも気づかないような心の奥底に、幸せに生きることを諦めない気持ちがあるから。大丈夫。かならず流れが変わる日がやってくる。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。心理カウンセラー 服部希美です。 今週末は、東京出張。帰りの新幹線で、この記事を書いております^^ いつも出張帰り... -
GWの面談カウンセリング(名古屋Orオンライン)のご案内〜帰省のシーズンは辛い時期です、という方もお気軽にどうぞ〜
いつもお読みいただき、ありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は、GW中の面談カウンセリングについてのお知らせです。 GWの面談カウンセ... -
今週末は東京にて面談カウンセリングを行います!+春は、生きているだけで100点満点の時期。あなたはよくやっている。
気温の変化に慣れていく時期である4月。 新しい人。新しい環境に知らず知らずにがんばっている、4月。 楽しそうに頑張れている人たちを見て、自分だけ置いて行かれてい... -
もうすこし、ゆるく生きたい!〜あなたを縛るものはなんですか?〜
いつも何かに追われてひとつひとつに落ち込んで人や自分を嫌いになって イライラ・モヤモヤ・・・ 何をしているわけじゃないんだけれど、疲れたなぁ・・なーんか、パッ... -
私のために、ありがとう〜たくさん受け取って、愛に気づこう〜
いつもお読みいただき、ありがとうございます。心理カウンセラー 服部希美です。 今日は、服部希美のミニコラムと一言メッセージも更新です。 じゃじゃん。先月から届... -
失恋がトラウマになる原因&克服する方法とは。次の恋愛へのアドバイス付き!【ゼクシィ縁結び】
つらい失恋を引きずってしまい、次の恋愛がなかなかできない。ふと、たまに思い出して悲しくなって気持ちが沈んでしまう。一緒に出かけた場所や食べたもの、見たものに... -
私は一人ひっそりといなくなればいい。そんな思いをこっそり胸に秘めてきた、あなたへのメッセージ
いつもお読みいただき、ありがとうございます。心理カウンセラー 服部希美です。 今日は、一言メッセージを更新です。 大切な人のためには、頑張れたり優しくすること... -
落ち込むのも悩むのも、あなたが一生懸命生きている証拠+4月5日より5月のカウンセリングのご予約を開始します(名古屋・東京・ZOOM)
いつもお読みいただき、ありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は5月のカウンセリングのご案内です。 【4月5日12時より、5月分のカウンセ... -
4月の面談カウンセリング受付中です〜桜の季節に想うこと〜
いつもお読みいただき、ありがとうございます。心理カウンセラー 服部希美です。 今日は、コラムを更新です。 * 今日で、3月も終わり。4月から新しい生活が始まる方も... -
怒ってると誤解されやすいのは、我慢し過ぎているのかもしれません
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は「怒っている」とか、怖い人なんじゃないかと誤解されやすい理由や解決法を「我慢や犠牲」... -
一般論より、あの人や私を「みる」という視点をもつことの大切さ〜ヒューリスティックの観点から紐解いてみる〜
いろいろな情報を取り入れること、相手の立場に立って想像をすることは大切なことではあります。 それを取り組んでいたとしても・・なかなかうまくいかない。距離感が縮... -
LINEアイコンで深層心理や性格がわかる?好印象な画像は何?【セキララゼクシィ監修】
私たちが無意識に使っている言葉や行動にはその人の心理が現れていることも多いもの。 そして、アイコンは「自分を表現する部分」でもありますよね。 今回は、日常のや... -
自分の「好きなもの」を否定されたと感じた悲しみを癒すために、ちょっと意識するといい「ふたつの視点」
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日はパートナーシップであったり婚活の場において 「いつも自分のやりたいことを理解してもら... -
失恋後「あの人がいないとムリ」と感じてしまうのは甘え?〜乗り越えようとしている自分にも気づいてあげよう〜
長くお付き合いしたパートナーだけでなく短い期間おつきあいしたパートナーでも どれだけ、あなたが自立的で、しっかりさんでも。 やっぱり・・失恋って、つらいもの。... -
新しい世界に進むために、忘れられないほど大事だった時間を振り返ってみよう
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 今日は、一言メッセージを更新です。 いま、お付き合いしている人がいたり、結...