焦りや不安– tag –
-
「自分の感じ方のくせ」に 気づくことが、幸せの近道になる
【この世界は、感じ方一つで天国にも地獄にもなるという話】 例えば、学歴コンプレックス。 大学まで同じ学校、そして同じ企業に勤めている 2人がいたとしましょうね。 ... -
結果が思うように出ず、すべてを投げ出したくなるときに、意識すると良いこと。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。いきなりですが。名古屋のカウンセリングルームには、観葉植物がいくつかおいてあるんですね。先... -
現状に満足しているわけじゃない、でも、変化するリスクを考えると現状維持を選んでしまう私
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 最近、めっきり寒くなりましたね・・。 あまりの寒さに、朝が起きれずギリギリになって、あわて... -
秋は「寂しさ」を「つながり」に変えるチャンス☆【恋と仕事の心理学】
寂しさって身近な感情だけれども「みんなが感じるもの」「感じて当たり前のもの」と「その方の心の状態により、個人的に感じるもの」とあるって知ってますか?今日は「... -
「飲み込まれてしまうほどの不安」のお話
カウンセリングや心理学では、想定外の「ハプニング」や「トラブル」が起きたとき。 「運が悪い」という見方をするのではなく「普段とは違う、なにかのチャンスが到来し... -
秋は「寂しさ」を「つながり」に変えるチャンス☆
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。今日はお知らせです!本日、カウンセリングサービス公式ブログアメブロ「恋と仕事の心理学」に秋... -
「こんなはずじゃなかったのに」という想い
いつもありがとうございます。 カウンセリングサービス 服部希美です。 さてさて・・2017年も、あと3ヶ月ほどですね。 2017年がはじまるとき、 思い描いたビ... -
「も~!!! ドイツもコイツも、アテにならないわっ!><」という怒りの裏側には「悲しみ」がある
いつもありがとうございます。 カウンセリングサービス 服部希美です。 今日の記事のタイトルは、「も~!!!ドイツもコイツも、アテにならないわっ!><」という怒り... -
「焦るとき」ほど「焦り」と向き合ってあげよう
いつもお読みいただきありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 さてさて、 今日はカウンセリングでの取組みの中で出てきやすい... -
「重たい女」だと言われたときには行動動機を見直してみる 【重たい女・卒業計画④】
カウンセリングのご相談で、本当によくお伺いする言葉のひとつに「重たい女」というのがあります。 実際に、彼に「重たい!」と言われちゃったとか。自分で「こんなこと... -
「大嫌いな自分」が出てきた時に、本当に大切なこと〜自己受容の観点から
人に嫉妬しちゃう、自分。ズルいことを考えてしまう、自分。つい、見栄を張っちゃう自分。意地が悪い自分。目立ちたがりな自分。可哀想ぶっている自分。うじうじ、めそ... -
その「寂しさ」は、誰のもの?【寂しさの心理学】~「感情」は人から人へ伝染する~
なんだか、よく分からないんだけれど、いつも「寂しさ」を感じてきた。 いつも、寂しい状況に身を置きやすい。 そんな方のお話をお伺いしているときときどき、こんなご... -
緊張しちゃダメだ!と思えば思うほど、空回る理由
大勢の人の前で話したり、初対面の人と会うとき緊張しちゃう。こういう緊張感って、 ある程度は、だれもが感じるものだと思うんですね。 でも「緊張」しすぎて、うまく... -
「あれも出来てない!」「これも出来てない!」という不安や焦りに効く、心理的アプローチ
みなさんは、どんなことが得意ですか? 私はどちらかというと「アイディア出し」などが得意なんですよね。 こんなことやったら、楽しんでもらえるかな。これだけしかな... -
失恋してまだ1週間。いまの私に出来ることって何だろう?
【失恋してまだ1週間。やり過ごすしかないのですか?】 カウンセリングで失恋のお話をお伺いすることって多いのですが、失恋して、何年も経っているんだけれどなかなか... -
怒られるのが怖くて「人が怖い」
「人が怖い」と感じちゃう心の原因、というのはひとそれぞれ、いろいろなものがあるのですが 今日は「怒られたくない」という思いから「人が怖い」パターンについてちょ... -
私は私、と胸を張る
今日のメッセージ ! 『私は私、と胸を張る』 誰かの真似をすることは出来ても、あなた以外に、あなたになれる人はいませんよ。 ナンバーワンより、オンリーワン。私らし... -
「私の事好き?」と相手に確認し、「愛されていない証拠」を集めている
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 今日はもうひとつ、寂しさの心理学から。 【愛される証拠を求めすぎると起きや... -
明日はきっと、いい日になる!
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日のメッセージを更新です。 『明日はきっと、いい日になる!』 今日が、どんな日であったとし... -
自分の未来を悲観してしまうときには、あえて、視点を変えてみる。
いま、自分の未来を悲観してしまっているあなたが、「未来に希望を持って、進んで行きたい!と思えるようになりたい」という気持ちがあるなら。現役心理カウンセラーの...