【最新情報】
2023.3.1 情報を公開しました!
2023.3.4 お申し込み、開始いたしました!
2023.3.20 ゲストカウンセラーさんをご紹介しました!NEW
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
カウンセリングサービス 服部希美です。
今日は、4月2日開催。
1DAYワークショップのご案内です。
魅力や才能を花開かせ、あなたの欲しい幸せを手に入れていきましょう♪
2023年の春がやってきますよ〜。
あなたの魅力や才能も、花開かせていきましょう♪

開催日時: 2023年4月2日(日)10:00~18:00
開催テーマ:「こころを整え、自分らしく幸せを築く〜魅力や才能を開花させよう〜」
講師: 服部希美
ゲストカウンセラー:池尾千里・一澤藍子・齋藤佑磨・林宏治・中村陽子(NEW!)
開催場所: カウンセリングサービス Zoomミーティング
価格: 18,700円(税込)
オンライン(Zoom)でのワークショップですので、お好みの場所からご参加いただけます!
スマホやタブレットでもご参加いただけます。お気軽にどうぞ。
心理学の知識などはまったく必要ありません。
都度、トレーナーがご説明していきますのでね
そのままのあなたで、ご参加くださいね。
※お申し込みと事前決済は、4/1(土)15時で受付を終了いたします。
参加をご希望の方は、お申し込みと事前決済の両方を期間中にお手続きくださいませ。
◇オンラインワークショップへの参加手順について
詳しくは >>>こちら のご案内をご確認くださいませ。
こんな方におすすめです♪
・自分の強み、得意なことを知りたい。活かしたい。
・自分のもっている才能や良さを、もっと発揮したい。知りたい。
・恋愛も仕事もプライベートも、のびのびと楽しみたい。
・「こんな自分なんて」という無価値観を癒して、自分らしく生きる許可を出したい。
・理想のパートナーシップが欲しい。
・人ともっと気楽で、良い関係を築きたい。
・自分らしく、楽しんで夢を実現したい。
・好きなことを仕事にしたい。
・繰り返している悲しいパターン(対人関係・恋愛・仕事など)を手放したい。
・みんなで幸せを分かち合いたい。
・自分に、より幸せに、楽しんで生きる許可を出したい。
自分を小さく見積りすぎていませんか?
素敵なパートナーと、温かな家庭が築けたらいいな。
やってみたい仕事でお金をもらえたらいいな。
仕事でもっと評価されて、大きな仕事を任されるようになりたいな。
もっと自分らしく、のびのびと暮らせたらいいな。
大切な人も自分も幸せになれたらいいな。
あなたには「こうなったらいいな」という、手に入れたい幸せや成功はありますか?
そのために、日々頑張っているよ〜!という方もね
いらっしゃるかもしれませんね。
でも・・・なかには、こんな方もいらっしゃるかもしれません。
自分に合うパートナーが欲しいなと思うのに、
自分に自信が持てなくて、つい婚活で、よそ行きの自分ばかりを出してしまう。
うまくいかないことばかりが続き、
このまま、うまくいかなかったらどうしよう・・と焦りや不安ばかり感じている。
やってみたいなと思うことがあるのだけれど、
心の奥から「自分がそんなことをやりたいだなんて、場違いなのではないか。おこがましいのではないか」という声が聞こえてきて、一歩踏み出せない。
自分にできることなんてなにもないと感じてしまう。
すぐに人と自分を比べて、自信を無くしてしまう。
せっかくのチャンスがやってきても
自分に自信がなくて、つい、二の足を踏んでしまう。
どこか、自分を小さく見積もっちゃう・・みたいな。
私なんて。私なんて・・。
魅力や才能を認めることは、うぬぼれること?
謙遜することは、悪いことではないのですけどね
私たちはもっともっと、自分を認めてあげてもいいと思うのです。
今日まで生きてきた中で培ってきたもの。魅力や才能。
存分に出していってもいいのではないでしょうか。
きっと、自分の才能や魅力を認めることができれば
自信を持って取り組めることも増えるでしょうし、
その力を使って、まわりに貢献できることも増えると思うのです。
無理をして、合わないことを頑張るよりも
あなたが得意なことや、強みを活かしていく方が
ラクに簡単に、物事を成し遂げることができると思いますし
あなたを必要としている場所や、合う場所
人とも出会いやすくもなると思うのですよね。
結果、あなたも周りの人も幸せになるための近道になることも多いと思うのです^^
あ、ちなみに、ときどき、自分の魅力や才能を認めるというと
傲慢になってしまうのではないか?自惚れてしまうのではないか?と
心配される方もいらっしゃるのですが、実は逆なんですよ。
「自分に与えられたもの、自分が育ててきたものを、認めて、感謝をして使っていく」
ことは、むしろ謙虚さの表れ^^でございます。
ですから遠慮なく、受け取っていただけたらと思います。
でも、私になんて魅力や才能なんてあるのかしら・・そんなときにでも、あなたは魅力や才能を発揮しているかも。
・・・とはいえです。
ここまで読んでくださった方の中には
「いやいや、でも・・私には魅力や才能なんてないんじゃないか」って
不安に思っていらっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。
だって、いままでうまくいかなかったし・・とか。
あの人の方が、私よりもうまくやれるし・・とか。
自分で自分のことを見て「なんか、情けないな」って思っちゃうし・・とか。
なんか、才能がある人、魅力がある人って
そこにいるだけで、華があって。
みんながその人に向かって集まってくる、そんなイメージがあるけれど、私はそういうのないしな・・とかね。
参加者さんみんなには、魅力や才能があるかもしれないけれど
自分にだけ、見つからなかったらどうしよう・・とか。
うんうん・・。
そのお気持ちは、私なりに分かる気がするんですよね^^;
私も思っていました。
私は才能あふれる人の陰に隠れる影の存在で、あの人たちには、叶わないって。
でもね、魅力や才能というのは、人それぞれ違うわけです。
同じ魅力を持っている人なんて、誰1人としていないのですよね。
*
たとえば、お花だって、いろいろな種類がありますよね。
春に咲く花、夏に咲く花、秋に咲く花、冬に咲く花、いろいろあります。

そして、桜が好きな人がいれば、チューリップが好きな人もいます。
チューリップでも、いろんな色がありますね。
でも、チューリップが一生懸命、桜を咲かそうとしていたら・・ちょっと大変かもしれません^^;
そんなふうに、その人にはもっていない魅力や才能、
その人が喉から手が出るほど欲しい魅力を、あなたが持っている場合もありますし、
いままでの、なんらかの経験の中で
あなたは、諦めてしまったのかもしれないけれど・・
本来のあなたは、そこにいるだけで周りに元気を与えるようなスター性を持っている可能性だってあります。
いつのまにか「私って、こんな人」と制限をかけてしまい、
持っているはずの可能性を眠らせたままになっていること、
けっこうあったりするのですよー。
*
でもね、そんなときにでも。
魅力や才能は、自然とあなたの内側から溢れ出ていて
いまでも、誰かのお役に立てていることも多いのです。
磨き続けている才能もね、あったりするのです。
ない、というよりも、気付けていないだけ。
当たり前すぎて、見逃しているだけ、だったり
遠慮して、隠してしまっているだけ、だったりもするのです。
ということはです。
がんばって、他の誰かになろうとしたり
二倍・三倍がんばるということをしなくてもね
「気づけば気づいただけ、魅力や才能は開花する」ということなのですよ〜。
そして・・魅力や才能に目を向けるということは
あなたが、あなたを公平な目で見つめ直し、自分の人生を取り戻していくことと同じこと^^
あなたが生きてきた中で培ってきたことを、過程を、まるごと認めて、受け取っていくということ。
これは、幸せに生きていくために大切なことだったりするのですね。
魅力や才能は、自分以外の存在があるから知ることができる。
でもですね。
魅力や才能を見つけようと思った時に、ちょっと注意するといいことがあるのですね。
実は、自分の良さや魅力、才能というのは
ひとりでうんうん唸っていても、見つけにくいものだということです^^;
なぜなら・・自分にとっては「当たり前」であるからです。
そして「むしろ、マイナス面だと思っていたけど?!」と思うようなものであったり
自分にとって、意外なものも多いから、なんですねー。
そしてやっぱり、私たちは「自分に対して一番厳しい」^^;
どうしても私たちは、自分のダメなところばっかりみてしまいますよね。
そして、自分が与えているいい影響力って「人」がいてこそ、わかるものだったりします。
「あなたのこういうところがいいね」って、受け取ってくれる人がいるからこそ、
自分の与えている影響力を知ることができるのですね。
新たな才能を引き出したり、種を蒔く1日にも
また、人から可能性を引き出してもらうことで
花開く才能、というものもね、とてもとても、たくさんあったりします。
実は私自身も、たくさんの先輩や仲間、後輩さん、クライアント様に
気づかせてもらったり、引き出してもらった才能や魅力を使って^^
すこしでも、みなさまのお役に立てたらいいなぁと思いながら、カウンセラー業をやってたりするんですよ。
そしてね、伝えてもらった当時は「え?そんな才能、私にあるの?」と思うような
自分の想像の斜め上の才能を見てもらった数年後「あの人の言ってたことはこれ!?」って腑に落ちる時もあったりします。
ですからね、今回のワークショップで伝えてもらった才能や魅力を
すぐに受け取れないなと思ってしまっても大丈夫。
人から褒めてもらっても・・「お世辞でしょ」って思っちゃうかも。
そんなふうに感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、どうぞ、そのままのあなたできてください^^
疑っても、いいんです。すぐに思えなくてもいいんです。
それでもね、たくさんあなたの価値を伝えてもらって、そうなんだな〜って思ってみてください。
あなたの心に届いて染み込んだ言葉が、
数年後に・・・・ぴょこっと芽が出ることもありますからね。
*
今回の1DAYでは、お集まりいただきましたみなさまといっしょに^^
応援し合いながら、お互いの価値を見つけ合いながら、たのしく♪
魅力や才能を見つけたり、使っていけるような1日にしたいなと考えております♪
面白い実習も考えていますので、どうぞ、お楽しみに!
*
世界に、あなたという存在は、たったひとりしかいません。
たったひとりの、ユニークな存在である自分さんを見つける1日。
ずっと心の奥に眠っていた、
タネに光を当てて、栄養をあげて・・のびのび〜と育ててあげる1日。
あらたな可能性の種を植える1日。
芽吹の春、お花が咲く春!ということで!
開花といえば、才能魅力かな〜?!と思い(笑)
こんなテーマにしてみましたよ〜。
よかったら、体験してみてくださいね。
他の参加者さんの魅力や才能も、ぜひ、見つけてあげてくださいね
あとですね、人と取り組む利点として
誰かの価値や良さをみつけるということも、
自分の魅力や才能を受け取る方法のひとつ、ということも大きかったりします。
自分で自分の才能を見抜いたり、魅力を見つけるのって、難しかったりするのですが、
そんなときには、誰かのいいところを見つけたり、人と関わっていくことで、
自分のいいところを知ることもできたりするのです。
また、親身になって話を聞いているだけでも
自分の愛に触れて、自分を見直すきっかけになることも多いもの。
ですから、自分で自分の才能や魅力を受け取れる自信はあまりないけども^^;興味はあります!という方もね
1日自分なりにベストを尽くしていただいて、参加している人の良さやがんばり、素晴らしさを見つける1日にしていただくのもいいと思いますよ^^
どうぞ、お気軽にご参加くださいね。
ワークショップのメニュー
今回の1DAYワークショップはこのような形で進めていきます。
「座学」に加え「感情・感覚」にアプローチします。
今回のワークショップでも
服部からの心のレクチャーはもちろんのこと、
ご参加くださるみなさまと、ほっこりとしたお時間をとおして、心を慈しみあう時間にしたいと考えております。
*
「心のしくみ」のレクチャーから「理解から解きほぐしていく」お時間と
簡単な実習や、グループワーク、フォーカスなどを通して
実際に体感したり、感情にアプローチし、変化を促すお時間を取りたいと思います。
このワークショップは難しいお話はしませんので、心理学の知識などはまったく必要ありません。
そして、人と比べなくても大丈夫!等身大のあなたで、お気軽にご参加くださいね。
(服部がちょっと抜けている人なので、
きっちりきっちりとしたワークショップにはならないかも・・^^)

フォーカスパーソンスタイルのセッションを行います。
ワークショップの後半では、
参加者の中から希望者を募り、公開カウンセリング方式で実際の課題を取り扱っていきます。
自分の課題を直接取り扱うチャンスでもありますし、他の参加者さんの課題に取り組む様子を応援したり、自分に置き換えて取り組むことで、たくさんの気づきや癒しが得られる人気のグループセラピーです。
私たちは、誰かの弱さを受け入れることで、自分の強さを知ることができたり、
自分と違うものを持っている人を知ることで、自分の持っている良さや才能を知ることができます。
また、自分と同じような悩みを抱えている人の話を聞くことで
「自分だけじゃないんだ」と勇気をもらえたり、ヒントを得ることもできます。
自分の悩みなんて些細なものだ、など思わずに、どうぞ、お気軽に^^
取り組んでいただけたらなーと思います♪
講師の紹介

☆服部希美(はっとりのぞみ)
得意なカウンセリングは、自身の挫折(恋愛、仕事)の経験を元に
自分の本当に望んでいる人生へのシフトチェンジのサポート。
モットーは「いつかこんな日があったねと笑える日がきっと来る」
私は自分自身のことが、とっても嫌いでした。
とくに、自分の容姿が大嫌いで、鏡を見ることも苦手。
お化粧している自分が気持ち悪い・・そんな時期があったのですね。
せめて、笑顔ぐらいはがんばらねば・・!
そう思って、真っ暗な部屋の片隅で、
ひとり鏡に向かって笑顔の練習をした・・そんなこともありましたっけね・・。
(今から考えると、怖い^^;)
そんな私だったので、資格・・仕事・・恋愛・・
なにかにつけて「これがあれば、私は価値があるよね」と、証明できるような何かを手に入れるために、男まさりに頑張る。
人一倍がんばり、ボロボロ。ボロボロなのに止まれない。そんな20代を過ごしていたのかなと思います。
けっきょく、そんな世界でがんばり続けた結果
まぁ、それのどれもがうまくいかず^^;
体も心も壊れてしまい、カウンセリングにたどり着いときには
「頑張ることすら出来ない私に、いったい、どんな価値があるのか」ぐらいに、思っていたように思うのです。
でもですね。
カウンセリングを受け始めたり、ワークショップに参加するようになって、
先輩や仲間、カウンセラーさんから、いっぱいいっぱい価値を見てもらったのですよね。
「今日のお洋服、似合う!」
「のぞみちゃんの声、聞きやすいよね」
「のぞみちゃんの笑顔に、ホッとしました!」
「あのときのあの一言、嬉しかったです」
とくにねー、
一番最初に、笑顔を誉めてもらった時には、衝撃が走りました。
え、笑顔?!は?何を言っているの?
私が一番苦手とすることですが?!
そして、さっくり思いました。
「おせじでしょ。はいはい。」
*
でもね、いろんな人に
たくさんたくさん、たくさん価値を見てもらって伝えてもらううちにね。
いつしか、いままで人に見てもらった才能や魅力が
自分にあったらいいなぁって思い始めたんです。
「もしも、私の笑顔が
誰かをホッとする役割を担うことができるなら
いっぱいいっぱい、笑顔でいようかな」
「あの人が言ってくれているんだから、信じてみようかな」
そんなこんなが積み重なり
自分の気づかなかった魅力や才能を引き出してもらったりして・・
いまの私がある、といっても過言ではないのですね。
*
そんな私にご提供できるもの。
いっぱい、いっぱい、持っていってもらって^^
このワークショップが、みなさまにとって
いままでの自分の良さを見つけられるような、そして
新たな発見をしていただけるような。
そんな体験の一つのきっかけにしていただけたら嬉しいな、と思います。
みなさまにお会いできること、楽しみにしております
◆受講に関するお願い(参加要件)
Zoomでのオンラインワークショップですので、以下の参加要件をご確認の上、ご参加くださいませ。
1)Zoomでのオンラインでの1DAYワークショップでは、グループで話し合う時間などもありますので、下記をご準備ください。
・カメラ:
マスク等を外して、必ず他の参加者から「お顔全体」がはっきり見える形でご参加下さい。
全体のお顔が見えないとご参加頂けませんのでご了承ください。
※健康上の理由でマスク等使用される場合は、事前に相談ください
※ご自身の姿だけでなく背景も画面に映ります
・マイク:
発言できるように必ずマイクをご準備ください
・イヤフォン:
参加者のプライバシーを守る観点でヘッドフォン(イヤフォン)の使用を推奨します
2)参加者のプライバシーを守る観点から、必ず、映像や音声が参加者以外に見聞きできない環境でご参加ください。
例えば、ご家族とお住まいなどの方はご家族(参加者以外の方)に映像が見えない、音声が聞こえない環境でご参加ください。
アコーディオンパーティションなどで仕切りの向こうにいる人に音声が聞こえるなどの場合は、イヤフォンなどを使用して、参加者以外の方に音声が聞こえないようにしてくださいね。
3)Zoom画面に表示されるお名前を、ワークショップのお申し込み時のお名前(フルネーム)で表示してご参加ください。ローマ字表記の方は、日本語表記への変更にご協力ください。
ワークショップのお申し込み時のお名前で、参加確認をいたしますので、Zoom画面に表示されるお名前は、お申し込み時のお名前にて表示くださいませ。
4)寝転んだりしての受講はご遠慮ください。
体調等の問題で横になる必要がある場合は、事前にお知らせください。
5)オンラインワークショップ中の喫煙・飲酒・食事はご遠慮ください。
適宜休憩時間を設けますので、喫煙・食事は休憩時間中にお願いします。
なお、アルコール類以外のお飲み物は、ご自由にお飲みください。
6)Zoomの使用方法や通信不調などのご質問に、講師はお答えすることができません。あらかじめご了承くださいませ。
7)音声や音楽、画像はお使いの機器の性能や通信環境の影響でに影響されることをご理解ください。
8)録音・録画、画面の撮影や保存は、禁止とさせていただきます。
9)講師やスタッフから指定された以外のZoom機能は使用しないでください。
10)入室時はミュート状態にしてください。講師やスタッフから指示があった場合には、ミュート機能を解除してお話ください。
11)基本的におひとり様1台の端末(PC・スマホ等)でのご参加をお願いします。
2端末以上(PCとスマホなど)を同時に接続する場合は、事前にお知らせください。
12)長時間パソコンやスマートフォンの前でご受講いただくことになります。折々に休憩時間を取りますが、ご自身の体調管理にご留意ください。
13)ワークショップ中に、やむを得ず一時退席や途中欠席される場合は、講師やスタッフまで必ずご連絡ください。
【返金補償について】
カウンセリングサービスの1DAYワークショップをまったく初めて受講された後、「思っていたのとは違った」「自分に合わない」と思われた方は、2週間以内に返金の希望をカウンセリング予約センターまで電話にてご連絡いただければ、受講料全額(振込み手数料は差引かせていただきます)をご返金いたします。
ただし、返金保証制度は、終日ご受講いただいた方のみお使いいただけます。
※返金保証制度は、お一人様1回のみご利用可能です。
※カウンセリングサービスの母体「神戸メンタルサービス」のヒーリングワーク受講者には適用されません。
※返金は、返金保証を申し出られた日の翌月末日となりますのでご了承ください。
オンライン講座を受けるためのZoom講座

以前開催したワークショップのご感想はこちらから^^
