MENU
服部希美
心理カウンセラー/講師
カウンセリングサービス予約センター
受付時間 12:00~20:30
◎服部希美のカウンセリングを受けるには >>

【お申込開始】心をゆるめて、未来をひらく〜11月2日(日)オンライン1DAYレッスン開催します!〜

抱えすぎた荷物をひとつ降ろすだけでも、次の一歩が、ずいぶんと軽くなります。

2025年の秋。
あなたは、何を降ろしたいですか?

そして、軽くなった心と体で、どんな一歩を踏み出したいですか?

ゆるんで、手放して、未来をひらく。1DAYレッスン開催します!

目次

あなたは、こんなことは、ありませんか?

「ちゃんとしなきゃ」「しっかりしなきゃ」
そんな気持ちに追い立てられて
心がカチカチに固くなって、本来の自分らしさが出てこない。
自分の気持ちが、よく分からなくなってしまった。

できていることよりも、できていないところばかりが気になって、
人と自分を比べては、「私なんて」と落ち込んでしまう。

誰かの期待に応えようとして、がんばりすぎてしまったり、
自分の気持ちよりも、誰かのことを優先しすぎて、
気づいたら自分を置き去りにしてしまっていた。

頑張っても頑張っても、報われないじゃない。
そんなやりきれなさを抱えて、それでも今日も、笑顔で頑張る。

周りの人に気を使って。
「ちゃんとしなきゃ」と気を張って。
なにかがあれば「私のせいだ」と猛反省。

そんなふうに、いつも力が入っているのが“通常運転”になっていませんか?

この1DAYレッスンは、
そんな、心優しき頑張り屋さんなあなたのための
「心をゆるめ」そして「未来をひらく」1DAYレッスンです。

「こんな自分はダメだから変わらなきゃ」ではなく
「自分は足りていないから、頑張らなきゃ」と自分を追い込んでいくのではなく

自分にも優しい目を向けて
「自分は自分でいいんだ」と思えることで、未来をひらいていくためのワークショップとなります^^

・気づくと、頭の中で自分を責めている
・何かを成し遂げていないと、自分には価値がない気がする
・未消化になっている過去の出来事がひっかかっている
・「ちゃんとしなきゃ」で、心が疲れ切っている
・頑張っているのに、満たされない感覚がある
・人には優しくできるのに、自分にだけは厳しくなってしまう
・自分の本音がわからなくなってしまった

・もっと自分に優しくしてあげたい
・叶えたい未来がある
・大切にし合える優しい関係を築きたい
・服部の1DAYが好き。ゆるみたい。
・自分の本音ややりたいことを大切にしていきたい

そんな方にオススメです。

開催は「11月2日(日)」
オンライン開催ですので、全世界!スマホやタブレットでもご参加いただけます。
ぜひ、ご予定を空けておいてくださいね。

お待たせしました!1DAYレッスン開催です!

開催日時: 2025年11月2日(日)10:00~18:00
開催テーマ:なりたい自分になるための1DAYレッスン〜 心をゆるめて、未来をひらく〜
講師: 服部希美
ゲストカウンセラー:青山リナ一澤藍子(NEW)、にしだしお林宏治
開催場所: カウンセリングサービス Zoomミーティング
価格: 18,700円(税込)

*スマホやタブレットでもご参加いただけます。お気軽にどうぞ。

心理学の知識はまったく必要ありません。
実習など、ひとつづつ説明していきますのでね、安心して受講くださいね。

●オンラインイベント/ワークショップの参加手順

必要のなくなったものを手放して、新しいものを手に入れる準備をしよう。

人を思い、自分を律することができることや
頑張れることは素晴らしいことだと思うのですよ。

そして、これまでやってきたことが、間違っていたわけでもないと思うのです。

でも、その結果、いま行き詰まっているとしたら・・
エネルギー不足になっているとしたら・・
大切な人との関係が、いまいちになっているとしたら・・
未来に明るい気持ちが持てないとしたら・・
ひとりぼっちで頑張っているな、と孤独を感じてしまっているとしたら・・

違う生き方を試すのに良いタイミング、かもしれませんよね。

実は、苦しくなってしまった役割や心の荷物を下ろして
肩の力を抜いたり、心をゆるめたりすることって
本当の意味で「自分らしい未来」をひらくための、大切な準備なんです。

たとえば、
「こうするべきかな」「ちゃんとしなきゃ」「周りに変に思われないようにしなきゃ」
などばかりが心をしめているときって、
本当に望んでいるものが見えにくくなったり、
自分の持っている力や才能、魅力を十分に発揮しにくくなったりしますよね。

人によっては「私は幸せになってはいけない」という思いから
現実がうまくいかない、ということも起きたりします。

そして、そんな余裕がない状態では、
人に優しい気持ちを持つことは難しいでしょうし
視野が狭まって「助けの手」が見えなくなったり
「いい案」が浮かばなくなってしまったりもすると思うのです。

そして、なにより
心がギュッと固くなっているとき、というのは

「こんな自分なんて、うまくやれるはずがない」

という、ひどい自己否定や無価値感、罪悪感の中にいるということでもあるのです。

たとえるなら・・真っ暗闇で
進む道さえ見えなくなっている中で
ひとりきりで、必死に頑張っている、ということでもあると思うんですよね。

あなたは、あなたの頑張りや優しさを認めてあげられていますか?

そんなあなたの人生にとって、本当に大切なことは・・

もっとがんばれ」「ここが足りない、出来ていない」ではなく
「すでに十分に、がんばってきた自分を、やさしく受けとめてあげること」だと服部は思うのです。

いうなれば「自分への思いやりも大事にすること」

心の奥でずっと我慢していた本音や、
抑えてきた想い、後回しにしてきた気持ちに
やさしく光を当ててあげること。

優しさを持って頑張ってきた自分にも、優しい目を向けてあげて

誤解があるなら、解いてあげたり
心の疲れを癒してあげたり
飲み込んでしまった感情を流してあげたり

あなたのことを大切に思う人と、つなげてあげたりして

ほっと、心の奥から
一息つくことができたりすると

いままで見えなかった未来への道が
自然と、ひらけてくることが多いのですよね。

自分に優しくするのは、人に優しくするよりも難しいもの

とはいえ。

「ゆるむ」とか「自分に優しい目を向ける」と聞くと、
「そんなこと、意味あるの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。

自分に優しくすることに慣れていない。
ゆるみたくても、どうやってゆるんだらいいか分からない。
なんか、そわそわ、モヤモヤしちゃう。

そんな、生やさしい(?)やり方で
この人生、生き抜いていけるわけないでしょっ!
そんなの「怠け」以外の、何者でもありません!

自分の力で頑張ることで道を切り開いてきたり、
大切な人を守ってきた方ほど、感じてしまうことかもしれませんね〜^^;

実は私も、ずっと、そうやって思って生きてきたタイプだったりします。

そうやって自分にたくさんダメ出しをして
いつも気を張って生きることが「普通のこと」だと思ってきたんですよね。

それだけ私たちは、「当たり前に」自分に厳しい。
自分が一番、自分に厳しかったりしますよね。

そんなときには、まずは「体」をゆるめたり
「人に優しい気持ちを向けてもらう」ことから、はじめましょう。

とくに、自分のいいところや、やさしさやがんばり、思いを知ってもらって
「受け取る」ところから、はじめていきましょうね

そして、できることで構いませんから^^
他の参加者さんの素晴らしさや、やさしさを見つけてあげてくださいね。

この1日は、いろんな実習を通して
お集まりいただいた方、みんなで協力し合いながら、
「体感」を通して、練習をしていけたらいいなと思っています^^

同じ思いを胸に、がんばってきた仲間と作る、あたたかな時間の中での変化は、とても優しいものとなりますからね。

そして・・なにより、ポイントは「体感」。

心のことは、頭でうんうん考えるよりも
「実際に、いい感覚を感じて、体に染み込ませていく」ほうが早くて確実で正確。

これは服部の12年のカウンセラー活動においても、ひしひし実感しているものだったりします^^

具体的には、こんな時間を作っていけたらいいな〜と考えていますよー。

✔ 心の緊張をゆるめる、リラクゼーションのお時間
✔ 自分の本音に耳を傾けるお時間
✔ 未来をひらくお時間

少人数でのグループ実習をはじめ
公開カウンセリングのお時間などを通して(有志を当日募りたいと思います^^)

ノウハウや、理論だけでは届かない
心の奥にアプローチするお時間を、お届けできたらいいなと思っています!

お家に帰っても取り組めるような
セルフワークもご用意しますので、お楽しみに^^

実習といっても、専門的な知識は必要ありませんのでご安心くださいね。

都度、サポートもしていきますのでね
あまりこういう世界に触れたことがないよ、という方も
お気軽にご参加くださいませ^^

当日はここまで寒くないかな?

今回はとくに「ゆるむ」がテーマ。

リラックスできるお洋服で
お好みのお飲み物なんてご用意していただいて。
休憩時間につまむ、おやつなんかもご用意していただいて。
ご参加いただけたらと思います。

心をゆるめて、未来をひらく。
その一歩をご一緒できたら、とても嬉しいです。

肩の力を抜いて、進みたい道に進んでいこう

もっと、こうできていれば。
私が、あのとき、もっと、しっかりしていれば。

もっと、ちゃんとしなきゃ。
もっと、がんばらなきゃ。
2度と、あんな思いをしなくていいように。
あんな辛い思いをさせずに済むように。

自分を許せなかったり、優しい目を向けられない人は
自分以上に、大切にしたかった人がいることが多いですね。

自分に厳しく。
自分のことよりも、周りを大切にしてきた。
迷惑をかけないように、自分でも自分を見張ってきた。

期待に応えられなかったことや
うまく愛せなかったことを責めてきた。

それもすべて、あなたの優しさからはじまっているんです。

もっともっと私たちは、自分のいいところを認めてもいいし

背負ってきた心の荷物があるならば
そろそろ下ろして、身軽になって、前に進んでもいい。

そうやって
もっと自分を信頼して、周りも信頼して
肩の力を抜いて「自分らしく」進んでいくことができたなら

あなたも、あなた自身を大切に扱ってあげることができたとしたら

あなたのことを大切に思う
大切な人の幸せにもつながるんじゃないかな。

あなたが大切な人を、それほどまでに
思ってきたのと同じように、ね^^

服部は、そう思っています。

よかったら、その一歩。
わたしたちといっしょに踏み出してみませんか?

あなたのご参加、お待ちしております^^

開催日時: 2025年11月2日(日)10:00~18:00
開催テーマ:なりたい自分になるための1DAYレッスン〜 心をゆるめて、未来をひらく〜
講師: 服部希美
ゲストカウンセラー:青山リナ一澤藍子(NEW)、にしだしお林宏治
開催場所: カウンセリングサービス Zoomミーティング
価格: 18,700円(税込)

*スマホやタブレットでもご参加いただけます。お気軽にどうぞ。

心理学の知識はまったく必要ありません。
実習など、ひとつづつ説明していきますのでね、安心して受講くださいね。

●オンラインイベント/ワークショップの参加手順

◆受講に関するお願い(参加要件)


Zoomでのオンラインワークショップですので、以下の参加要件をご確認の上、ご参加くださいませ。


1)Zoomでのオンラインでの1DAYワークショップでは、グループで話し合う時間などもありますので、下記をご準備ください。

・カメラ:顔が見える形でご参加ください。
 その際には、ご自身の姿だけでなく背景も画面に映ります。
・マイク:あなたの声を発言できるようにマイク接続をお願いします。

2)参加者のプライバシーを守る観点から、必ず、映像や音声が参加者以外に見聞きできない環境でご参加ください。
例えば、ご家族とお住まいなどの方はご家族(参加者以外の方)に映像が見えない、音声が聞こえない環境でご参加ください。
アコーディオンパーティションなどで仕切りの向こうにいる人に音声が聞こえるなどの場合は、イヤフォンなどを使用して、参加者以外の方に音声が聞こえないようにしてくださいね。

3)Zoom画面に表示されるお名前を、ワークショップのお申し込み時のお名前(フルネーム)で表示してご参加ください。ローマ字表記の方は、日本語表記への変更にご協力ください。
ワークショップのお申し込み時のお名前で、参加確認をいたしますので、Zoom画面に表示されるお名前は、お申し込み時のお名前にて表示くださいませ。

4)寝転んだりしての受講はご遠慮ください。
体調等の問題で横になる必要がある場合は、事前にお知らせください。

5)オンラインワークショップ中の喫煙・飲酒・食事はご遠慮ください。
適宜休憩時間を設けますので、喫煙・食事は休憩時間中にお願いします。
なお、アルコール類以外のお飲み物は、ご自由にお飲みください。

6)Zoomの使用方法や通信不調などのご質問に、講師はお答えすることができません。あらかじめご了承くださいませ。

7)音声や音楽、画像はお使いの機器の性能や通信環境の影響でに影響されることをご理解ください。

8)録音・録画、画面の撮影や保存は、禁止とさせていただきます。

9)講師やスタッフから指定された以外のZoom機能は使用しないでください。

10)入室時はミュート状態にしてください。講師やスタッフから指示があった場合には、ミュート機能を解除してお話ください。

11)基本的におひとり様1台の端末(PC・スマホ等)でのご参加をお願いします。
2端末以上(PCとスマホなど)を同時に接続する場合は、事前にお知らせください。

12)長時間パソコンやスマートフォンの前でご受講いただくことになります。折々に休憩時間を取りますが、ご自身の体調管理にご留意ください。

13)ワークショップ中に、やむを得ず一時退席や途中欠席される場合は、講師やスタッフまで必ずご連絡ください

14)車を運転しながらのご参加は禁止いたします。発覚した場合は、退出していただく場合がございます。

15)室外での受講を禁止いたします。室内で受講して下さい。事情により、停止した車内等、屋外での受講となる場合は、事前にお問い合わせください。

【返金保証について】

カウンセリングサービスの1DAYワークショップをまったく初めて受講された後、「思っていたのとは違った」「自分に合わない」と思われた方は、2週間以内に返金の希望をカウンセリング予約センターまで電話にてご連絡いただければ、受講料全額(振込み手数料は差引かせていただきます)をご返金いたします。
ただし、返金保証制度は、終日ご受講いただいた方のみお使いいただけます。

※返金保証制度は、お一人様1回のみご利用可能です。
※カウンセリングサービスの母体「神戸メンタルサービス」のヒーリングワーク受講者には適用されません。
※返金は、返金保証を申し出られた日の翌月末日となりますのでご了承ください。

過去の1DAYレッスンのご感想

服部の1DAYワークショップでは、何度もリピートしてくださる方もいれば
「こういうワークショップに、初めて参加します」「服部と初めてお話しします」
「心理学はよく分からないけれど、興味があったので」という方も、たくさんご参加いただいています。

「分かりやすく腑に落ちやすい」
「最初のレクチャーの部分から泣いてしまった」

「すごく自分のことが嫌いだったけれど、自分のことが好きになれました。」
「心が軽くなり、前向きになれた」
「現実でいい変化を感じた」
「参加するといつも優しい気持ちになれる」
「服部さんの笑顔にいつも癒されます」
「参加されている受講生さんが優しい方が多い」

といったご感想をいただくことが多いですよ。

実習などは、当日にひとつひとつご説明いたしますので、ご安心くださいね。

あわせて読みたい
【そのままのあなたで理想の対人関係を築く1DAYワークショップ】ご感想のご紹介 いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 先日、参加者さまよりいただきました、ご感想を一部ご紹介させていただきますね...
あわせて読みたい
【自分の素晴らしさを受け取って流れに乗る1DAYワークショップ】ご感想のご紹介 いつもありがとうございます。心理カウンセラー服部希美です。 5月12日の1DAYワークショップが終わり早、1ヶ月が経とうとしております^^ みなさまは、いかがお過ごし...
あわせて読みたい
【つながりを取り戻して、孤独感や寂しさを癒す1DAYワークショップ】ご感想のご紹介 いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 先日、参加者さまよりいただきました、ご感想を一部ご紹介させていただきますね...
お待ちしております♪
  • URLをコピーしました!
目次