MENU
初めての方へ
ご予約状況
ご提供メニュー
得意ジャンル
服部の略歴・メディア情報
お客さまの声
アクセス
お問い合わせ
服部希美
心理カウンセラー/講師
カウンセリングサービス予約センター
受付時間 12:00~20:30
TEL:06-6190-5131
初めての方へ
ご予約状況
ご提供メニュー
得意ジャンル
服部の略歴・メディア情報
お客さまの声
アクセス
お問い合わせ
SEARCH
MENU
初めての方へ
ご予約状況
ご提供メニュー
得意ジャンル
服部の略歴・メディア情報
お客さまの声
アクセス
お問い合わせ
初めての方へ
ご予約状況
ご提供メニュー
得意ジャンル
服部の略歴・メディア情報
お客さまの声
アクセス
お問い合わせ
◎服部希美のカウンセリングを受けるには >>
TOP
ご利用にあたってのお願い
人気記事一覧
人気記事一覧
当サイトの人気記事一覧ページです。
気になった記事がありましたら、読んでみてくださいね。
寂しさの心理学
自分の感覚を大事にしてあげよう〜他人軸で生きていると寂しさを感じやすい〜
みなさんは「自分は自分」「他人は他人」という感覚しっかり持てているなーって感じますか? どんな考えがいいとか悪いとか正しいとか、間違っているとかそういうジャッ...
2020年1月14日
143
恥ずかしがり屋の恋愛心理学
「いままで誰ともお付き合いしたことがない」ことがバレたら「重たい女だな」って思われちゃうと思いますか?
重たい女だなと思われたくないから、恋愛経験ゼロということを隠しちゃいます。 今日は、最近カウンセリングでよくお伺いしますこのお悩みについて書いてみたいと思いま...
2019年4月20日
143
一言メッセージ
あなたの未来を変えるために「最高のゴール」を描いてみよう
何か新しいことを始めようとしたとき、つい「やらなきゃ」という気持ちに押されてしまいますよね。 「やらなきゃいけない」と思うと、つい「気が重いな」「うまくいくか...
2025年5月14日
143
なんだか疲れちゃったあなたへ
愛されコミュニケーションって、ぶっちゃけ面倒くさい…そんな頑張り屋さんが大事にするといいこと。
人といい関係を築きたいけれど、コミュニケーションが面倒くさいと感じる方も多いはず。今日は「もっと話したいな~!コミュニケーションって楽しいじゃん!」そんなあなたになるためのファーストステップをご紹介します。
2019年11月17日
143
仕事・対人関係・自分
視点を変えて、ピンチやトラブルを乗り越える!
日常はもちろんのこと、お仕事の場では思わぬピンチやトラブルに遭遇することがありますよね。 お客様や取引先を怒らせてしまった。急に欠員が出たり、注文が集中してし...
2022年2月16日
143
寂しさの心理学
休日でも疲れが取れず、緊張しっぱなしです。
なんだか、よく眠れなかったり・・ 寝ても寝ても、疲れが取れなかったり・・ 人に会うのも、億劫になっちゃったり・・ 実は、そういうときって、 休んでいるように見え...
2017年7月3日
143
なんだか疲れちゃったあなたへ
過去のやってしまった失敗は、あなたの成長の証。まるごと愛してあげられたらいいよね
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 2023年のクリスマス。みなさまはいかがお過ごしでしたでしょうか? 服部は、23日には感謝祭に参...
2023年12月26日
143
人との関わり
人に「おおらか」でありたい時には、自分のネガティブに素直になってみよう!
「自分のネガティブに素直でいる」と「人に対してもおおらかでいられる」ってどういうこと?同じ出来事なのに、人それぞれ感じ方が違うのには心理的理由があるのです! ...
2018年2月7日
142
メディア情報
失恋した心を癒やす方法!立ち直るためにやってはいけないこと&やるといいこと+補足【ゼクシィ縁結び監修】
失恋をしてしまったことは、とても辛いこと。できれば、早めに立ち直って、次の恋愛に進みたい。落ち着いた日々を取り戻したい。そんなふうに悩む人は多いと思います。 ...
2024年6月2日
142
なんだか疲れちゃったあなたへ
「とにかく楽になりたい」と思ってしまう時、心に蓄積されているものとは。「楽になる」と「幸せに生きる」の違いについて。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は、パートナーシップやライフワークのカウンセリングで大切になってくる 「楽になる」と「...
2019年12月9日
142
寂しさの心理学
やまもりの寂しさの奥にあったもの〜東京出張カウンセリングのたびに思う大切なもの〜
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 先週末は、東京出張デー。東京のカウンセリングルームにて3日間過ごさせていただきましたよ! 今...
2023年10月30日
142
こんな彼に惹かれてしまいます
一般論より、あの人や私を「みる」という視点をもつことの大切さ〜ヒューリスティックの観点から紐解いてみる〜
いろいろな情報を取り入れること、相手の立場に立って想像をすることは大切なことではあります。 それを取り組んでいたとしても・・なかなかうまくいかない。距離感が縮...
2024年3月26日
142
仕事・対人関係・自分
「何でも私が悪い」と考えるクセが及ぼす影響&そのルーツとは?
私たちはみんな「影響」を与え合って生きている。 何でも自分のせいにしてしまうと、 人生がハードモードになったり、心がつながる対等な関係性を築きにくくなってしま...
2018年10月4日
142
一言メッセージ
大人だって甘えてもいいの!
いつもお読みいただき、ありがとうございます。心理カウンセラー 服部希美です。 今日は、一言メッセージを更新です、 **** 自分にとって、ほとほと困っているとき...
2024年11月21日
141
恥ずかしがり屋の恋愛心理学
「友達以上・恋人未満」そんな曖昧な関係をずるずる続けてしまう、決められない私。
好きな人は、気心知れた男友達。他の異性よりも、ちょっと距離が近いかな?って、お互いが思っているかな~?という関係性。本当は「女友達」じゃなくて、彼女になりたい。でも、現状を壊したくないから動けない。最近では自分の気持ちすら良く分からなくなってきた>< そんなときのアプローチ方法。
2018年9月3日
141
頑張っても報われないと感じる時
「もう、これだけしかない」と思うのか「まだ、これだけある」と思うのか〜服部の「とらえグセ」が変わった時のお話
いつもお読みいただき、ありがとうございます。心理カウンセラー 服部希美です。 いきなりですが・・私は、心理学に出会うまで、こんな怖れに振り回されていたんです。...
2025年2月1日
141
キャリア/ビジネス心理
部下がミスをしたのは「やる気」がないせい?〜リーダーが気を付けておくといい視点〜
あれほど注意したことなのに、同じ間違いを何度もやる。分からないなら聞いてきたらいいのに、自分で判断して後からミスが発覚する。尻拭いは、いつも上司である自分。 ...
2022年7月27日
141
カウンセリングって?
自分への疑いを超えれば、もっと深い関係が手に入る!
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 「自分の疑いを越える!!」 実はこのテーマ、カウンセリングでも本当によく出てくるんで...
2016年10月7日
141
服部のコラム
欲しいものは一番自分が良く知っている。けれど、自分の枠の外と触れないと見つけにくい、というお話。
「自分の欲しいものが分からない」「本当は自分がどうしたいか、分からない」 でも実は、いま自分が欲しているモノってね自分の中にすでにあったりするのですよね。 で...
2020年5月20日
141
メディア情報
【セキララゼクシィ】ヤンデレとは?メンヘラとの共通点や違い・改善方法をご紹介
いつもお読みいただき、ありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 今日は、ちょっと変わったテーマの取材協力。 セキララゼクシ...
2021年11月1日
141
1
...
56
57
58
59
60
...
126
ご予約・お支払方法(2025.7.21〜)
カウンセリング(面談・電話)2025,8改定
得意ジャンル
ご予約・お支払方法(2025.7.21〜)
カウンセリング(面談・電話)2025,8改定
得意ジャンル
【Q&A】「これから先のこと」ご相談に回答しました!
対面の面談とオンライン面談のおすすめポイント〜お好みでお選びくださいませ
子ども時代を癒すと、なぜ今の恋愛がうまくいくようになるの?【カウンセリングの実例より】
オンラインでのワークショップ・講座を受ける方法
もう何年も前に終わった恋愛の話を、カウンセリングで紐解く理由
カウンセリング、ってハードルが高くないですか?
ご予約状況
WEB予約(STORES)
WEB予約のやり方
予約センターに電話
閉じる
目次
閉じる