人が怖い– tag –
-
周りの争いをみて、自分まで心が疲弊してしまうとき〜繊細さを愛を見つけるセンサーとして使う〜
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 6月に入り、10日ほど経ちましたね〜。みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 服部は、今週はお休... -
繊細な人は、幸せを感じる感度も高い
今日は、一言メッセージを更新です。 自分の近くで人が怒っていたり不安がっていると、自分まで巻き込まれてしまう。 空気を読みすぎて、から回ってしまう。 大... -
「私が辛いのは、あの人のせいだ!」と誰かを責めてしまうときには、それ以上に自分を責めているとき
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は、カウンセリングの中でも自分の人生を取り戻していくプロセスの中で出てきやすい「あの人... -
あの人が不機嫌なのは私のせい?と感じやすいときには、自分の愛をもっと認めてあげるとき。あなたはそれだけ優しい人なのです。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 今日は、心優しき頑張り屋さん応援記事。人の顔色を伺ってモヤモヤしがち・・そ... -
【心の荷物をおろして、軽やかに幸せに生きる1DAYワークショップ】ご感想のご紹介
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 11月5日に開催します「あなたの夢を叶える1DAYワークショップ」に先立ちまして... -
人と会うと、なぜか疲れ切ってしまう 〜過剰適応の視点から〜
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は、母体でありますカウンセリングサービスの心理学講座に寄稿しました記事を、こちらでもご... -
私が「あえてダメな人」でいる意味は?
「私って、ダメな人なんですよね」 そんな風に、自分のことを表現する人がいます。 私、ダメな人なんです。私、ダメな彼女なんです。私、ダメなお母さんなんです。 それ... -
不機嫌な人が苦手。どう接して良いのか分からなくなります。
世の中にはいろいろな人がいますよね。 この人は接しやすいな~、と思う人もいればああもう、このタイプは苦手だな~><って思っちゃう人もいると思います。 その中で... -
愛されるための行動よりも、自分の愛を選択してみる
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 今日は一言メッセージを更新です。 * 対人関係に悩みに悩んでいた時、私は 「... -
人が怖い。どう思われるか不安。でも、やっぱり人と仲良くなりたい。
「なんだか人が怖くて、自分から声を掛けられないんです。」「人前だと緊張しちゃって、うまく話せないんです。」「人付き合いが、いつも、うまくいかないんです。」 カ... -
【安心感を育てて幸せな関係性を築く1DAYワークショップ】ご感想一気にご紹介!
「安心感を育てて幸せな関係を築く」1DAYワークショップ、開催から一週間ほど経ちましたね。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 私はですね1DAYワークショップを振... -
初対面への苦手意識を減らし、自分に合うパートナーを見つける方法
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 先週末は、母校のワークショップのお手伝いとして参加していました。 (ご一緒... -
名前も知らない誰かからもらった優しさを数えてみる
今日は、一言メッセージを更新です♪ * 以前、Twitterでこんなことを呟きました。 服部希美(心理カウンセラー)@hattorinozomi通勤時間に、道端でタバコを吸ってる強面... -
「親密感への怖れ」は、あなたの愛から来ているかもしれない
いつもありがとうございます。 カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 最近、お友達や仲間と オンライン通話を楽しむことが増えたのですが 先日、高... -
言い方がキツイ、と言われる私が、幸せな恋愛をするには?
今日は、強く見られがち、言葉がキツク受け取られがち、 でも、心根はとってもとっても優しいがんばりやさんに向けて、書いてみました。 私、言葉がキツイねって言われ... -
人と親しくなるのが怖いとき
人と心の距離が遠い。仲良くなりたいとは思うけど、怖い。寂しいけど、ひとりの方がマシ。 そんな方の心の中に 失うことが怖いから親密な関係を築きたくない。 こんな、... -
人見知りの人嫌いが、本当に嫌いなものは「人」じゃない?!
いつもお読みいただきありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 今日は「人見知りの人嫌い、が、本当に「嫌い」なものは「人」じ... -
もうそろそろ・・・この「人見知り」を克服したいっ!!(2):恥ずかしいと感じることへの抵抗感を変えていく
人見知り要素って、少なからず、誰でも持っているもの、ということ。 無理やりに、直そうとすることでもない。 でもそれだけじゃ、最初の一歩が踏み出せない。 今日は、... -
もうそろそろ・・・この「人見知り」を克服したいっ!!(1):あなたの人見知りタイプを知る
あなたは、初対面の人と会うとき人見知りしちゃうタイプですか? それとも、けっこう抵抗なく人に近づいていけるタイプでしょうか? 【服部もめちゃくちゃ人見知りです... -
緊張しちゃダメだ!と思えば思うほど、空回る理由
大勢の人の前で話したり、初対面の人と会うとき緊張しちゃう。こういう緊張感って、 ある程度は、だれもが感じるものだと思うんですね。 でも「緊張」しすぎて、うまく...
12