いつもありがとうございます。
カウンセリングサービス 服部希美です。
さて、今日は本題に入る前に
通信障害についてのお知らせです。
実は、4/10 PM11:53頃から2時間ほど
サーバーのエラーにて、HPに接続できなくなる障害が発生しておりました。
エラーがでているときにアクセスしてくださったみなさま、
ご不便、ご迷惑をお掛けしました。
現在は無事、復旧しているようです^^
引き続き、公式HPをどうぞよろしくお願いします。
*
ということで!
今日は、サーバーエラーが出ている間に書き上げました(笑)
一言メッセージを更新です。

カウンセリングでお話をお伺いしていると
感じていること、思っていることと逆のことを話すことや
逆の表現をすることが癖になってしまっている・・
そんな頑張り屋さんのお話をお伺いすることも少なくありません。
たとえば、本当はつらいのに、つらくないふり。
つらい時ほど「このぐらい平気だよ」「私は大丈夫だよ」って、笑う。
本当は、欲しいものがあったり、持っている人が羨ましいと感じているのに
「べつに私には必要ないしね」なんて、欲しくないふりをしたり
本当はあまり楽しめていないのに「楽しいね」って過剰に振る舞ったり。
人によっては、こんな人もいるかもしれませんね。
本当は楽しいって思っているのに、楽しくないふり。
本当は好きなのに、興味ないふり。
嬉しいって、美しいって、幸せだって感じてるのに
嬉しくないふり、感動していないふり、たいしたことないよねって。
本当は、やりたくないだけなのに、
やりたくないって思ってもいいのに・・
やらなくていい理由・できない理由を必死に考えて。
できない、ダメな自分のふり・・。
あまりに板につきすぎて
本音がわからなくなっちゃっていたり、ね。
*
自分で自分に嘘をつく。
自分の感じていることを否定して、無理矢理に生きていく。
いっときは、うまくやっていけるかもしれません。
大切な人を守れたり、迷惑をかけずに済むかもしれません。
傷つくことが減るように感じるかもしれません。
でもね、この生き方って
あなたの心や、毎日に、おおきな負担がかかっているんじゃないかなって思うのですよね。
どんどんと、あなたの心の中に、
出してあげられなかった気持ちが溜まっていってしまうでしょうし
自分を助けてあげることも、できなくなってしまいますからね。
そして・・・
どんな「嘘」にも、罪悪感がつきまとってきますから
コテンパンに自分を罰している方もいらっしゃるかもしれません。
「私って、最悪だ」
それがどんなに・・・優しい嘘でも、です。
*
本音と建前、を使い分けざるを得ない
そんなときもね、あると思います。
状況的に、自分の気持ちを表現することより
大切な人の気持ちを優先せざるを得ないことも、あります。
大切な人を守るための嘘をつくこと、
つきたくないなと思う嘘も、あったりしますね。
優しい方ほどね、自分に対して嘘をつくことで
周囲とのバランスをとってこられているのかなと思うのです。
でも、できるときには・・
素直なあなたの気持ちを、人に伝えられたり
ひとりでも、素直な気持ちを表現できる人がいたならば
すこしでも、あなたが、自分に嘘をつかずに過ごせる時間が増えたなら
あなたが本当にやりたいこと。
なりたい自分になることができるかもしれませんよね。
*
自分の気持ちに嘘をつかない、ということは
自分の感情を相手にぶつける、とか、
相手に自分の気持ちを納得させる、とかではなく
欲しいときには、欲しいといえる私になる。
好きな気持ちに正直になる。
つらいときには、つらいと
悲しいときには、悲しいと
楽しいときには、楽しいと
嬉しいときには、嬉しいと
心細いときには、助けを求める気持ちを
まるごと認めて、寄り添えってあげられる私になりましょ、
そして必要なときにはね、上手に相手に伝えられる私になれるといいですよね^^ということです。
自分の気持ちより、周りの人の気持ちを考えたり
自立してひとりで頑張らざるを得なかった方からすると
これって、本当に・・・当たり前じゃなかったりしますからね。
たくさん我慢してきたよね。
そんな方も多いのではないでしょうか。
*
さてさて、今日のエクササイズです。
あなたはいま
どんな気持ちを抱えていらっしゃるでしょうか。
ネガティブな気持ちも、ポジティブな気持ちも
大切なあなたの気持ちに変わりありません^^
今日は、ちょっと自分の心の声を
言葉に出してあげてくださいね。
「私は、OOだと感じているな」
ああ、私、やりたくないって思っているんだな。
私は今、さびしいって感じているんだな。
私、あの人のことがまだ好きなんだな。
頑張り屋さんなあなたの声に、耳を傾けてあげていただけたらなと思うのです。
口に出してみて、どんな感じがしたでしょう?
もしも感情が動いたら、そのまま寄り添い、感じ切ってあげてくださいね。
*
いままで触れることができなかった気持ち(感情)に気づき
寄り添ってあげることができると、
ゆっくりと癒やされていったり、本来持っている自分の力とつながることができるようになってきます。
いままで、誰にも本音を話すことができなかった。
うまく本音を言葉にできない。
自分の本音が分からなくなっちゃった。
考えるだけでも、涙が出ちゃう。
身近に本音を相談できる人がいない。
そんなときには、どうぞカウンセリングもご活用くださいね。
あなたが、あなたらしく
そして、内側から湧いてくる笑顔で^^
毎日を過ごすことができますように。
応援していますよ!
参考になれば幸いです。
過去の一言メッセージは下の画像をタップ♪
