いつもお読みいただき、ありがとうございます。
カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。
今日は、取材協力のお知らせです^^

先日、ゼクシィ縁結びエージェントさんに監修させていただいた記事がリリースされております。
(すっかりと、こちらでのご紹介を忘れておりました^^;ごめんなさい)
テーマは、なにげに気になる人が多いのかな?と思う「男女で友情が成り立つのか」について。
*
飲み会の場であったり、友人との会話の中で「男女の友情って成立すると思う?」なんて話題が上がったことがある人も少なくないのかなと思います。
あなたは、いかがですか?
成り立つよーという方もいれば、いやいや無理でしょ、そんなふうに感じる人もいらっしゃると思います。
どちらが正解・不正解ということでなく
自分や相手がどう感じているかで、関係性って変わってくると思うのですよね。
たとえば、自分は「友情はありでしょ」と思っていても
相手が恋愛感情を持ってしまえば、友情を維持していくのは難しいでしょうし
いくら相手は自分のことを「友人を超えた親友だ」だと思っているだろうと分かっていても
好きになっちゃうこともあるでしょうしね。
ただ、もし、恋愛感情ではなく
友情でつながりたいと思ったときにはね
「お互いを思い、配慮をする」ことも大切だったりします。
同性の友情よりも、配慮が必要な場合も多いです。
あなたと、あなたの大切な人
そして友達と、友達の大切な人を大事にするためにもね。
*
ここには書いていないのですが・・
実は男女の友情を維持していくためには、大切な心理があるのですね。
それは「無価値観や競争意識を癒しておくこと」
自分に自信がないとね、無意識に競っちゃうんです^^;
友達の恋人よりも、私の方が仲がいいんだからね。取らないでね。
あ、もちろんね!
意地悪をしようとか、奪おうだなんて思っている人はいません。
大事なお友達ですからね。
でもね、自分自身が寂しかったり、劣等感が強すぎると
無意識に恋人との時間を邪魔するようなことをしてしまったり、
ちょっと、踏み込みすぎてしまうなんてことが起きやすいのですね。
対等さがなくなっちゃうんです。
もしもね、心当たりがあるなぁと思いましたら
寂しさを感じている自分の心にも目を向けてあげるといいかもしれませんね。
よかったらカウンセリングもご活用くださいませ。
参考になれば幸いです。

直近の面談カウンセリングスケジュール
服部のカウンセリングは「予約センター」にてご予約くださいね。
全ての日程で、スマホやPCでご利用いただけます「オンラインカウンセリング」をご利用いただけます。
オンラインのみ
9月4日(木)13時、16時、19時 満席
9月6日(土)10時、13時、16時、19時
*WEB予約もご利用いただけます
名古屋(金山)対面Orオンライン
9月7日(日)10時、13時、16時、19時
写真付き会場アクセス
東京(品川)出張Orオンライン
10月5日(日)10時、13時、16時、19時
写真付き会場アクセス
1DAYオンラインレッスン決定!
11月2日(日)10:00~18:00
お申し込み開始まで、少々お待ちください^^
ご予約は・・
予約センター06-6190-5131
営業時間:12時〜20時30分
休日:月曜、他
詳しいスケジュールと、ご予約方法
2025/8/1以降の対面面談カウンセリング(カウンセリングルーム・料金変更)について

講演、研修、心理系記事寄稿、心理テスト作成、取材協力など
心理に関わるお仕事をお引き受けしています。
服部へのお仕事のご依頼、ご相談は
弊社お問い合わせフォームからご相談ください。
過去のお仕事はこちら