新着記事一覧 - new post -
-
昔、苦手だったタイプに、リベンジしてみよう♪
私たちの心は、いろいろな経験を積み重ねていくうちに、どんどん成熟していくんですね。 そうすると 身長が伸びたとき、洋服のサイズが変わっていくように。 「昔は苦手... -
安らぎを感じると、なんだか苦しくなっちゃうとき。
やわらかい。あったかい。 ゆるむ。ほっとする。あんしんする。 こういう「安らぐ」感覚が、なんだか気持ち悪くて受け付けない>< なんだか、胸がざわざわする こうい... -
心の距離感を意識してみよう~居心地の良い関係になるために~
「お友達がなかなか出来ないんですよね」「婚活がなかなかうまく行きません」「職場の対人関係が、いつもうまくいきません」 こういったお話をお聞きするとき、 私たち... -
【お客様のご感想】「お友だちが居ない」ということを、相談するのに勇気がいりました。
いつもありがとうございます。 カウンセリングサービス 名古屋地区担当 服部希美です。 今日は、カウンセリングをご利用いただいているクライアントさまより、 カウン... -
たくさんオシャベリした後に「こんなこと話して良かったのかなぁ」とモヤモヤしちゃうとき。
「こんな自分は嫌われる」 そんな「自己嫌悪」を強く感じているとき私たちって「自分を隠そう、隠そう」としてしまいがちなんですよね。 でも、すこしづ~つ自己嫌悪が... -
「私のやり方でやりたい!」と思って、周りの人とうまく行かなくなっちゃったとき
「私のやり方」「周りの人のやり方」で、対立しちゃうプロセスって、パートナーシップだけではなく、さまざまな場面で出てくるものなんですね。「ガンコものだなぁ」と... -
失恋の傷を癒す効果って??~罪滅ぼしの恋愛からの脱却~
大好きな人と、お別れすることになってしまった。 そんな、離婚や失恋をした直後って、眠れないわ、食べれないわ、自分を責めるわ、腹が立つわ、寂しいわで、 もう、ど... -
ちょっとしたことで、人生を変えてみよう☆
いつもお読みいただきありがとうございます。カウンセリングサービス、 服部希美です。最近、このブログ、本当にたくさんの方に読んでいただいているようで、カウンセリ... -
【10月11日開催】名古屋 「池尾昌紀の1DAYワークショップ」にゲストカウンセラーとして参加します!
いつもありがとうございます。 カウンセリングサービス 名古屋地区担当カウンセラー 服部希美です。 今日は、ワークショップ出没のご案内です 10月11日に開催される、... -
自分の欲しいものを買うのに、抵抗感を感じるとき
あなたは、自分が「欲しいな~」って思うものをパッと気軽に買うことが出来る人ですか? それとも、結構、躊躇しちゃう人でしょうか? 「あれあったら便利だよね!」「... -
印象を良くして恋愛運をUPしよう! 「怒ってる?」って、聞かれることが多いんです(泣)編
別に、私はなんにも思っていないのに、「何を考えているのか、分からない」って言われたり、怒っているようにみられちゃうことが多いんですよね><これって、どうした... -
あなたのその優しさは、誰から教えてもらったもの??~あなたの中の「優しさ」の尊さ~
今日は面談デーだったので、 カウンセリングまでの時間に、ルームのある鶴舞のカフェでこの記事を書いていました! ブログや事務処理など、パソコン仕事は、いつも自分... -
誰かが辛い思いをしているときに「大変だったね」と言える自分になりたいから【カウンセリングレポート】
「最近、 自分で自分のしんどさを認めてあげることの大切さにようやく気が付いたんですよ。」 と話してくれた、そのクライアントさんは 仕事でのハードワークをかかえ、... -
ときに、耳の痛い話が、行き詰まりを抜けさせてくれることもある
「耳の痛い話」って、ありますよね。誰かから、叱られたり、注意を受けたとき、言われた一言だったり、別に、相手から責められてるわけでもないんだけれど、なんだかズ... -
「もっと、がんばれたんじゃないかな・・」と、過去のくやしさが出て来てしまうとき。
彼と、別れた。お仕事を、やめた。「もう、無理」って思ったからこそ、悩みに悩んで、手放したことだったのに。しばらくたって、すこし落ち着いてきたときや、心が元気... -
自分の人生を歩むために~嫉妬を引き受ける覚悟を決めてみる~
私たちは、自分の人生を歩みはじめたとき。 「周りに、どうみられているんだろう?」って、人の目を気にしてしまったりしますよね。 とくに周りの人の「嫉妬」が怖い、... -
写真を撮られるのは苦手だけど、ワイワイとっている姿は楽しい
いつもご利用いただき、ありがとうございます。 カウンセリングサービス、名古屋地区担当カウンセラー 服部希美です。 アメブロ・恋と仕事の心理学で 「8/23名古屋感謝... -
いつもいつも「超自立的な彼」に、惹かれてしまいます・・(2)
超自立的な彼とお付き合いを続けていきたいときは、 「どれだけ、私が心の余裕をもてるか?」 が、大きなポイントになってきます。 でも、超自立的な男性と接して... -
いつもいつも「超自立的な彼」に、惹かれてしまいます(1)
めったなことで、甘えたり、弱音を吐かない。なんでも自分の力で成し遂げようと頑張る彼。 仕事で成功していたり、身のこなしもスマートで魅力的だったりするけれど、 ... -
こんな私が彼女で良かったのかな?と感じちゃうとき
彼はとっても優しい人なんです。連絡もこまめにくれるし、一緒にいて楽しいし。 それに比べて、私ときたら、彼を喜ばせるどころか、困らせてばっかり。 気は利かないわ...