キャリア/ビジネス心理– category –
- 
	
		  ただ修正を求められただけなのに…深く傷ついてしまう心理いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 さてさて。みなさんは、お仕事の場でこういう状況になることってありませんか? 一生懸命作った...
- 
	
		  熱しやすくて飽きやすいのは悪いことではありません!【自分の"好き"を取り戻すエクササイズ付き】どんな人が好きで、なにをやりたいのか。自分の"好き"が分からなくなっちゃったあなたが、自分の好きを取り戻すためのコツを伝授します!
- 
	
		  仕事の”停滞期”を乗り越えるヒント最初は、仕事を覚えることで成長を感じたり、ステップアップする喜びが得られていたものの、昇進・昇格の可能性に行き詰まったと感じて仕事へのモチベーションが低下し...
- 
	
		  厳しくするとすぐに辞めてしまう・・心理学を使って、部下を上手に育てる方法3選すこし指導をしただけで、すぐに仕事を辞めてしまう。困難なことはチャレンジしたくない。 そんな部下を任されたとき「どのように育てていけばいいか」悩む方は少なくな...
- 
	
		  やりたい仕事が分からないときに大切にするといい視点 〜失敗を許す〜転職を考えているのだけれど「これから、どんなことをやっていきたいかが分からない」「どんな仕事がやりたいのか分からない」そんなふうに悩むときには「失敗を恐れる気持ち」が隠れているかもしれません
- 
	
		  なぜか、仕事でよく怒られる人の特徴~怒られ役を引き受ける私~なぜか「怒られる役」を引き受けちゃう。そんな方へ、メッセージです。
- 
	
		  入社式に向かう人たちを見てモヤモヤしちゃう時〜本当に欲しい幸せを教えてくれるメッセージを聞く〜4月に突入し、1週間ほど経ちましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか? この時期は、着なれないスーツに身を包んだ人たちとたくさんすれ違う時期でもありますよね...
- 
	
		  仕事と家庭を両立するために大切なこと社会に出て働き収入を得ることと、家庭に関わり守っていくこと。男性女性問わず、仕事と家庭の両立に悩んでいらっしゃる方は少なくないようです。 また「子供を望むので...
- 
	
		  「新年なのにやる気が出ない・・」そんなときは、ゆっくりと慣らしていこうさてさて〜。お仕事をされている方は、今日からお仕事始めの方が多いでしょうか? とはいえ、今年は、すぐに3連休もありますからね、「なんだかエンジンがかからない・...
- 
	
		  「期待に応えなければ居場所がなくなる」という恐れを越えるために大切なこといつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 今日はビジネス心理学よりとても誠実で、頑張り屋なあなたに向けての記事を更新...
- 
	
		  部下がミスをしたのは「やる気」がないせい?〜リーダーが気を付けておくといい視点〜あれほど注意したことなのに、同じ間違いを何度もやる。分からないなら聞いてきたらいいのに、自分で判断して後からミスが発覚する。尻拭いは、いつも上司である自分。 ...
- 
	
		  「部下のミス=やる気がない?」と感じたときに読む記事|心理学から見る“本当の原因”とリーダーの対応法【はじめに】 「またミス?ちゃんとやる気あるの?」そんなふうに、つい心の中で感じてしまうことってありますよね。 忙しい毎日。成果も求められ、やることも山積みの...
- 
	
		  燃え尽きから回復し、あなたも大切な人も幸せになれるヒントいつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 GW明けの一週間。お休みはありがたいなと感じたけれど日々の生活のリズムを整え...
- 
	
		  人をサポートする仕事についている方が気を付けておくといいこと好きな人のことなんだから・・ 好きで始めた仕事なんだから・・ 自分よりも大変な人がいるんだから・・ せっかく喜んでもらえているのだから・・ そんなふうにね、ゴリ押しし続けて潰れてしまうこともね、少なくないと思うのです。
- 
	
		  「私には才能なんてないんだから、人の倍がんばらなきゃ」で生きてきた私。いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 今日は、仕事や恋愛・・なんにでも応用していただける「信念の書き換えの大切さ...
- 
	
		  医療や介護、福祉などなど・・人を支えるお仕事に携わっている方ほど心のケアをいつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日はですね、ちょっとだけ限定的なお仕事について。 私たちカウンセラーもそうなのですが「人...
- 
	
		  あなたのリソース(資源)を活かすリーダーシップ仕事を意欲的に取り組んだりキャリアが長くなってくると、必然的にリーダー職に任命されることが増えますよね。 採用側としては、あなたにそれだけの力や素質があると「...
- 
	
		  お給料=ガマン料?! 楽しく幸せに働くということいつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は「好きなことで幸せに働く」から一言メッセージを更新です。 もしもあなたが、毎日仕事に...
- 
	
		  なんでもいいから仕事をください、では仕事が決まりにくい理由いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 私は声優になるという夢に挫折したという経歴を持つ異色の心理カウンセラーなのですが そういう...
- 
	
		  ものが溢れる豊かな時代に合った営業戦略たくさんものが溢れている市場の中で、自社の商品やサービスを選んでもらうために工夫が必要な時代となりました。今の時代、人はどのようなものを求めているのでしょう...


 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	