MENU
服部希美
心理カウンセラー/講師
カウンセリングサービス予約センター
受付時間 12:00~20:30
◎服部希美のカウンセリングを受けるには >>

「正論ほど、腹が立つことはない!」の仕組み

先日、お付き合いしてる彼に、
仕事で失敗しちゃったことを相談したんですね。

そしたら、私の話を聞いてはくれたんですが、

それは、こうしたほうが良かったよね、とか。
別に次から頑張ればいいだけじゃん、誰だって失敗するし。
気にするだけ無駄だよ、なんて言われちゃって。

なんか、彼にお説教されてるみたいに感じちゃって
すごく腹が立って来ちゃったんです

そんなこと、分かっているよ!
やれたら、やってるし!
だから、落ち込んでいるんじゃない!

って、思わず、言い返したくなっちゃいました。

私たちって、相性が合わないんでしょうか???

こんなご相談を、カウンセリングの現場では

本当によくお聞きします。

こういうときは、彼にも、彼女にも

悪気は全くない場合が多いんですよね。

ただ、「欲しいもの」と「与えたもの」が

ずれている場合がほとんどなんです。


priscilla-du-preez-rf5U-IXqxzg-unsplash

いつもありがとうございます。

カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。

今日は、
「正論ほど、腹が立つことはない!」
の仕組みについて

実は
この心理パターンというのは、

男女間の心理の違い、だけではなく

「理論的な人」と「感情的な人」との間でも、
出て来やすいんですね

大概の場合、

「正論だけど、イライラしちゃう!」と感じるのは
「感情的な人(女性に多い)」で、

「どうして、私が
アドバイスしたことを受け入れてくれないの?」と感じるのは、

「理論的な人(男性に多い)」かな~?と思うんですが、

みなさまは、どちらの気持ちに共感しますか?

(ちなみに昔の私は、
正論をごり押しするタイプでした、、
。)

ちなみに、今回の「理論的」というのは、
「思考」が優位である状態を指します。

方法とか、理屈とか、ノウハウ、とか

すこし「俯瞰的な視点」で
物事をとらえることが出来る感じ、でしょうか。

「感情」というのは「心で感じていること」

嬉しい・悲しい・楽しい・つらい。

そういった、自分の気分のことですね。

私たちは、「理論的」な部分も
「感情的」な部分も、どちらも持っていますし、
それぞれ、自分の人生において、
お役にたつものではあるんですが

どちらの方が、いま、優位になっているか?で

日常の感じ方や、行動って、変わってきたりするんですね。

たとえば、感情が優位で動いているとき、

私たちは、何か問題が起きたときや、自分に負荷がかかった時、

この現状を打破していくために、
まずは、自分の感情を楽にしなくちゃ!
って感じます。

そして、愚痴を吐いたり、
泣いたり、共感してもらったりしながら、

自分の感情を感じ、癒し、
心に余裕を持たせようとするわけです

大切な人に、自分の話を聞いてもらう。

たいへんだったんだね、って共感してもらえることが、

その人にとっては、どんなアドバイスよりも、

救いになっていたりするんですね。

ですから、自分の気持ちが
いっぱいいっぱいのときに、

冷静に「こうしたらいいんじゃないの?」
なんて「正論」を言われちゃうと、

「なんだか、分かってもらえてないな
」って
感じちゃたりするんですね
><

一方、理論的思考が優位で動いているとき、というのは

何か問題が起きたときや、
自分に負荷がかかった時、

客観視や、俯瞰して物事をとらえ、


いかに自分の感情に左右されず、
問題を打破できるか?
を考えるんですね。

それは、問題解決能力に長けてはいるのですが、

ずっと理論的に生きて来られた方の中には、

自分の感情に触れることに慣れていない方も多く、

「感情」は、制御できない怖いもの、と
無意識に感じていたりするんですね。

人によっては「感情を感じる」=「弱さ」だと感じて

切り離したくなっちゃう方もいるぐらいなんです。

ですから、目の前で弱音を吐いている人を見ると、
すごくイライラしちゃったり

お役にたちたい、助けたい、という思いから

「助言(正論)」を言いたくなっちゃうんですね
><

そして、助言を受け取ってもらえないことが、

まるで、自分の愛情を拒否されちゃったように感じて、

「こんなにあなたのことを考えて助言しているのに、

どうして、分かってもらえないんだろう・・・
」って、感じちゃったりするんです。

gahag-0006686604-1

そんな二人が、手を取り合っていくためには

「まずは、お互いの違いに気が付くこと」

そしてお互いに、

歩み寄る努力を重ねること、が大切になってきます

「感情が優位」になっているときに、

悩みを聞いてもらいたいなって思ったら。

感情を切り離したり抑圧するのではなく、

(それだと、ガマンになってしますからね~
。)

相手に伝わるように

ちゃんと自分の想いを伝えることが大切です。

私は、こんな言葉をかけてもらえたら、嬉しい。

私は、ただ、話を聞いてもらえるだけで、ほっとするんだ。

そうやって、明確に伝えてあげると、

相手も安心して話を聞くことが出来ますからね~。

「理論が優位」になっているときは

自分の感情を抑圧しすぎている場合は、

ひとりで頑張りすぎて、燃え尽きてしまう場合も多かったりしますので、

自分の感情を開放したり、

周りに自分のことを助けさせてあげることもテーマになってきますが

「感情が優位な方」のご相談を受ける場合には、

あなたが、相手の気持ちに寄り添ってあげることが、

相手にとってどれだけ救いになるのか?を

すこし、意識しておくといいと思いますよ~

なんだか、長~い記事になってしまいましたが

あなたが大切な人とより良い関係になれますように。

参考になれば幸いです。

名古屋駅から2駅ほど
鶴舞駅徒歩5分の「弊社カウンセリングルーム」にて
対面式のカウンセリングをご提供しています。

また、月に一回東京地区にも
出張カウンセリングを行っております。

最新のカウンセリングスケジュールはこちら

IMG_1494 - コピー

すべて個室です。安心してお話いただけますよ!

☆名古屋(鶴舞)カウンセリング
(名古屋ルームアクセス・地図)  

◆東京出張カウンセリング(駒場) 
→ (東京ルームアクセス・地図)  

▼▼カウンセリング予約センター▼▼

cs_logo_b (1)     
・電話番号:06-6190-5131 
・営業時間:12:00~20:30 
・定休日:月曜(月祝の場合は翌火曜)

カウンセリングサービス 
名古屋/東京(出張) 所属カウンセラー 
服部希美(はっとりのぞみ)

■ カウンセリングメニュー   

■ ご予約方法     

お客さまの声   

服部の略歴    

■ メディア関係者さま宛てのご案内   

*******   

<服部の講演が音源になりました>
服部希美 音源配信

心優しきがんばり屋さんが、大切な人と幸せに生きるコツ

<取材協力> 

■小学館Menjoy!にてインタビュー 
「父親が嫌いだった女性」の心理と恋愛へ与える影響は?
心理カウンセラーに聞く
  

恋愛に深刻な影響も!? 
心理カウンセラーに聞く「父親嫌い」の克服法4つ
   

■読売テレビ「かんさいネットten!」VTR出演   
夏の風物詩 花火のカラクリ  

  • URLをコピーしました!
目次