いつもありがとうございます。
カウンセリングサービス、服部希美です。
今日は、こん彼更新です。
\こんな男性に惹かれてしまうシリーズはこちら/

仕事のグチを話していると 彼が「それはダメだよ」とか
「こうしたほうがいいんじゃない?」とか
冷静になれば、
私のことを思って、
言ってくれているのかなとも思いますし、
理にかなっていることも多かったりするのです。
男性は問題解決型だから、
アドバイスをしてあげることが愛だと
思っているという心理を見かけたこともあるので
できれば受け入れて行けたらと思うのですが、
ダメだと否定されているようで悲しくなります。

女性は悩みを話しているとき
気持ちを分かち合ってもらったり、
共感してもらえることで、感情を整理していくことが多いですよね。
頭では、こうしたほうがいいってわかっている。
でも・・・あなたにだけは、味方でいて欲しい。
そんな思いも、あったりします。
それが悪いことではないですし、
その気持ちをパートナーにお話しすることって
大事だったりするんですけどね。
今日はちょこっと違う視点から。
++++
彼からのアドバイスが指摘に聞こえちゃう。
自分の頑張りを否定されているように聞こえる。
そういうときには
「自分が自分を否定しすぎていないかな?」って
チェックしてみるのもいいかもしれません。
私たちは、自分を責めしすぎているとき
自分がダメだと思いすぎているところを触られると
人から責められていると感じやすくなるんです。
たとえば、お塩で体をマッサージするとき。
体に傷がついていなければ、
心地いいなーって感じると思うのですが
傷がついているところに塩を塗り込まれたら・・
ぎゃーって、なりません・・?![]()
実は心も、同じで
「自分がダメだと思っているところは
人からもダメ出しされているように感じる」
という仕組みがあるんですよ。
たとえば、後輩さんに仕事を教えているのだけれど
なかなか覚えてくれないという話をしたときに
「ビギナーさんにも分かりやすいように
分かりやすい言葉で教えてあげるといいかもねー」
って、彼から言われた。
こういうときにね。
「私って優しくない」と「元々」感じている人は
彼に「あなたは優しくない」って指摘されたって、
傷がうずうずしちゃうわけです。
「私がダメだって言うの?!」って悲しくなっちゃう。
でもね。
自分は優しい人で
後輩を大切に思っているいい先輩、と
自分で思えていれば。
「ああ、なるほど。
確かに何年もやっている私の言葉で伝えても、
後輩さんには分かりづらいか!」
そんなふうに、アドバイスのエッセンスだけ
取り入れられることも、できるようになったりするんです。
まぁ、人間ですからね。
そうパキッとはいかないことも多いですけども^^;
「人から責められていると感じやすいところは
自分自身も責めているところ」
この原理を頭に入れておく、というだけでも
あなたの心が傷付かずに済むようになるかもしれませんね。
そして一番大切なことはね。
「自分が責めているところには
こんな自分でありたい、とか、あなたなりの愛があるところ。
あなたが、一生懸命頑張ってきたこと。」
ということです。
後輩さんに、優しくありたいと思うから
優しくありたいと一生懸命頑張ってきたから
私って優しくないかも、って責めちゃうのです。
私、優しくなれているかな?って自分を見張ってしまうのです。
後輩さんにイライラしちゃう自分を責めちゃうのです。
どーでもいいやって思うところを
私たちは自分を責めたりしないのですね。
傷ついたりも、しないのですよね。
そんなあなたは、すでに優しい人ですよ^^
そしていままでだって、頑張ってこられていると思うのです。
ですからね。
彼のアドバイスが
指摘に聞こえてしまうときにはね
そんなあなたが積み上げてきたもの、
いまある自分の優しさにも、
すこし、目を向けてあげていただけたらなって思いますよ![]()
彼もね、責めたかったわけじゃなくて
あなたの優しさや後輩思いだということ、
そして面倒見がいいということを知っているからこそ
そのアドバイスをしたのだと思うのです。
+++
「うーん、そうは思えない」
「頭ではわかるけれど、心がいうことを聞きません」
そんなときには、
まずはあなた自身を許し、
自分自身に優しさの目を向けることが
大切かもしれませんね。
ひとりきりで取り組んでいると
どうしても、自己嫌悪しやすいですからね^^;
カウンセリングもご活用くださいね。
毎日を頑張るあなたの
参考になれば幸いです。

オンライン面談カウンセリングに興味はあるけど、Zoomが不安…!
そんなあなたへ【詳しい説明つき】
ご予約は予約センターまでお願いします。
・電話番号:06-6190-5131
・営業時間:12:00~20:30
・定休日:月曜(月祝の場合は翌火曜)
スタッフが対応させていただきます。
お気軽にお問い合わせくださいね。
パートナーシップをはじめ、対人関係の改善。
自分らしい生き方へのシフトチェンジ。
ぜひ、カウンセリングでも
お手伝いさせてくださいね。
「こんなこと、相談してもいいのかな」
そんなお悩みこそ、大事なお悩みだと私は思っています。
お待ちしております!
面談カウンセリングのご案内
名古屋・鶴舞駅徒歩5分の弊社カウンセリングルームにて
対面式のカウンセリングをご提供しています。
また、月に一回東京地区にも出張カウンセリングを行っております。
オンライン面談(Zoom)もご選択いただけます。
お好みでお選びくださいね♪

<名古屋・鶴舞・オンライン>
(
<東京(駒場)出張>
名古屋/東京(出張) 所属カウンセラー
服部希美(はっとりのぞみ)
■
■
■
■
■



