MENU
服部希美
心理カウンセラー/講師
カウンセリングサービス予約センター
受付時間 12:00~20:30
◎服部希美のカウンセリングを受けるには >>

私って依存体質かも?!人に甘えすぎている時にチェックするといいこと【マイナビウーマン寄稿】

つい人や物に寄りかかりすぎてしまい、
自らの意思で冷静な判断ができなくなったり、周囲に負担を与えてしまう「依存体質」

もしかすると、恋愛や対人関係の中で
「私って依存体質なのかも」「私って甘え過ぎなのかも」と感じて、不安になっている方もいらっしゃるかもしれません。

また、友人やパートナーなどから
「あなたのその依存体質を直しなさいよ」
「そういうところが、依存的なのよ!」
「だから、恋愛がうまくいかないのよ!」
なんて言われちゃった・・そんな方もいらっしゃるかもしれませんね。

今回は、

依存って、そもそもどういうもの?
依存することって、そんなに悪いこと?
依存体質になっているときの傾向や依存しやすくなる原因
依存体質の直し方などなどについて

マイナビウーマンさんからご依頼いただき、ご紹介しています。

「私、依存体質かも・・」
「この湧き上がる依存したい気持ちをどうにかしたい!」
「恋愛をもっと楽しめるようになりたい!」

そんな方は、チェックしてみてくださいね。

依存体質な人とは? 特徴や直し方、原因を心理カウンセラーが解説

「マイナビウーマン」
依存体質な人とは? 特徴や直し方、原因を心理カウンセラーが解説 依存体質な人は、つい人や物に寄りかかりすぎてしまい、自らの意思で冷静な判断ができなくなったり、周囲に負担を与えてしまったりします。本記事では依存体質な人の特徴や...
目次

依存すること自体は悪いことではなく、幸せに生きていく上で大切なこと

さてさて〜
ここからは補足です^^

マイナビさんの方でも書かせていただきましたが・・
人やものに依存したいという気持ちや、依存することは、誰でもすることで
幸せに、より楽しく生きていく上で大切な「人と人とが支え合う」原点でもあるのですね。

恋愛だって、家族だって、友人だって、仲間だって・・・

「仲間がいっしょにいてくれるだけで、心強いな」って感じたり
「”おかえり”って言ってくれる存在がいるから、今日1日がんばれる」って感じたり
「ひとりは寂しいな」って思うから、いま、近くにいてくれる人のありがたさが分かったりするわけです。

私の心理学の師匠からも、こんなことを言われたことがあるんですよね。

ひとりでいるのが寂しいなんて思わなければ、誰も恋愛や結婚なんてしないでしょ

当時、自分は甘えすぎている。
もっと自立しなきゃ、ひとりでも平気な自分にならなきゃ!
と頑張って取り組んでいた服部は、びっくり!!

そうかー。
依存したい気持ち、というのは
人と人をつながるためにも、幸せを感じて生きていくためにも
とても大切なものなんだなぁ・・と思ったことを覚えているのですけどね

でも、依存的になりすぎていると
人との関係や、自分の心や体を壊してしまうことも多いですよね。

「あの人がいないと、生きていけない」

そう思うがあまり、別れ話が勃発した時に
泣きついたり、脅したり、縋ったり・・・。
結果、相手から力一杯拒絶されて、さらに傷ついちゃうとか。

「自分で決めることが怖いから、誰かに決めて欲しい」とどこかで感じていて
人生の選択を先延ばしにしちゃいがちになってしまうとか。

「自分が何をしたいのか分からない。人に合わせていた方が楽」
自分の意見を求められても、なにも出てこない。
自分で自分がどんなことで喜ぶのかが分からなくて、
パートナーや友人にお任せしすぎてしまい、距離とを取られちゃったり。

依存的なときには「私の幸せは、自分以外の人やもの次第」と感じやすいので
不満を溜めやすかったり、我慢しすぎちゃったりもするみたい。

「どうして、私の気持ちを汲んでくれないの!」って。

もうねー、自分以外のものに
心がブンブン振り回されちゃう。
自分の価値も、上がったり下がったり・・。
これはね、やっぱり苦しいなぁと思うのですよね。

依存しすぎている時には「そこ以外に依存できていないのではないか」という視点も大切

ただね、依存しすぎてしまうと悩んでいる方の多くは・・
「依存しすぎ」というよりも「依存がうまくできず、一点に偏りすぎている」ことが多かったりするんです。

助けて欲しい時に、助けてが言えないから
どうして私の気持ちを察してくれないの?!って腹がたつ。であったり

職場や家族や友人などの前で「できる人」を頑張ってきたことで
「あなたぐらいは、私を甘えさせてくれるでしょ」って感じちゃったり。

心境的に、一人で生きている感覚が強く
心細さや寂しさを、ものや仕事で埋めようとしちゃってたり。

心理的には、すごくすごく自立しちゃっている。
ひとりで抱え込みすぎている、からこそ、一点に依存しすぎてしまっている。

こんなことが多いのですね。

ですから、依存を嫌ってしまい
どんどん自立していってしまうと
依存体質って、改善しにくくなっちゃうことも多いのですね。

そしてね、ここ、けっこう大切だと個人的に感じているのですが

依存体質の人は、依存をすることで、なんとか日々を頑張って生きてきたわけですから
急に依存先を取り除いて、何もない状態にしてしまうと、
心の防衛反応が強く出てしまい、依存が強化されちゃうことも多いのです。

「甘えてるから、依存するのだ」と感じやすいかもしれませんが
実は「そこにしか依存ができない」という心理が背景にあることが多いのですよ。

依存症の改善には、上手に周りに依存できるようになることが大切

ですから、服部のカウンセリングでは
「依存しちゃうこと」を悪いこととは扱わないんですよね。
そして、あなたに合う人のサポートを受けながら進んでくださいね、ってお伝えします。

依存しすぎちゃう自分を全否定する必要もありませんよ^^

また、深層心理的に
「人に依存できないと感じている」理由もあることも多いですからね
癒しや気づきも取り入れながら

自分の依存も受け入れて
「いま、依存しすぎているところからは自立できるよう」(土台をしっかりと作った上でね!)
「上手に周囲に依存ができるよう」バランスをとっていきましょう。

「私、依存症かも?」
「私の恋愛、いつも依存しすぎて壊しちゃってる気がする」
「先延ばししちゃう癖を手放して、前に進みたい」

などなど感じる方がいらっしゃったら
良かったらカウンセリングもご活用くださいね。

ご依頼ありがとうございました!

参考になれば幸いです。

直近の面談カウンセリングスケジュール

はじめましてさんも、お気軽にどうぞ〜♪

名古屋(鶴舞)Orオンライン(ZOOM)
名古屋ルームまでの道のり
11月11日(月)13時、16時、19時
11月16日(土)13時、16時、19時
11月17日(日)13時、16時、19時

東京(駒場)出張Orオンライン
東京ルームまでの道のり
11月23日(土)10時、13時、16時、19時
11月24日(日)10時、13時、16時

詳しいスケジュールと、ご予約方法はこちら

365日24時間受付中!WEB予約ページはこちら
  • URLをコピーしました!
目次