MENU
服部希美
心理カウンセラー/講師
カウンセリングサービス予約センター
受付時間 12:00~20:30
◎服部希美のカウンセリングを受けるには >>

うまくいきそうになるとミスをする、幸せを逃してしまうときには「許可」を出そう

いつもありがとうございます。
カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。

今日は、過去記事より。
ちょっと自己破壊的な(言葉だけ見ると超怖い!^^;)
成功を遠ざけてしまうパターンについて書いてみたいと思います。

このパターンは手放していけるものですからね、

心当たりあるわ〜という方はね
「そんな自分ってダメだよね」ではなくて
「そうか、だからうまくいかなかっただけなんだね!」と思っていただけたらなと思います。

婚活や対人関係がうまくいきはじめると、
途端にポカをやらかしたり、トラブルを引き起こす癖はありませんか?

普段であれば、そんなことをやるような人じゃないのに
人の地雷を踏んでしまって怒らせてしまったり
がっかりされるようなミスをしてしまったりして

けっきょく、いい気分で過ごすことができない。
成果を手にすることができない。

こういうパターンを持っていると・・
人生ってとっても苦しく、虚しいものになってしまいがちですよね><

だって、うまくいきはじめたかも・・とウキウキし始めた途端
まるでドッキリの落とし穴に落ちるみたいに、急に最悪の状態に落っこちるわけですよ^^;

そして得られるのは・・成功、ではなくて
更なる自己嫌悪と、虚しさ・・。

こんなふうに感じてしまう方もいらっしゃるかも。

「あああ、せっかくここまで頑張ったのに。いままでの努力が無駄になったわ」
「結局私は、こういう運命の元に生まれた人なのよ・・」

実は私も、こういうパターンを持っていたのですよね。
いまでは笑い話ですが、当時はけっこう深刻に悩んでいました。

たとえば、です。
先輩から何か誉められたとしましょうね。

「のぞみちゃん、よく頑張ってるね!」

ワークショップのお手伝い。
自分なりに頑張っていたら、ふとしたときにお誉めの言葉をいただいた。

誉められたくてやっていたわけじゃないけれど、やっぱり嬉しいわけです。

でもね、なーぜーかー
「よっしゃ!今日は1日、いい気分だ!」で終わらないわけなんですよねー。

たとえば、嬉しい気持ちをシェアしたくて
その日の夜に彼に報告してみたら、
彼のほうは仕事でいろいろあり、すっごく機嫌が悪く
逆に「お前はこういうところがダメじゃないか」みたいなことで叱られてみたり

嫉妬されている?ということが起きたり

次のワークショップのお手伝いで、大ミスをして
周りの期待を裏切るような(周りはそんなに期待はしていないということは横に置いといて^^)

「けっきょく私は、このぐらいの人ですよ」というような、帳尻を合わせるような行為を「無意識に」やっちゃってたんですよね。

だから気分はいつも「どんより」
いつまで経っても、自分のことを好きにもなれないし
人生が好転もしていかない、そんなことが続いていたんです。

でね、冷静な時にカウンセラーさんとこのパターンについてお話をしていたら
いろいろなことが見えてきたわけですよ。

「・・・・あれ、私、いい気分になった後に、
自分から嫌な感情になりそうなことを起こしにいってない?」って。

やっちゃうミスは仕方がないとしても、
よくよく考えたら、わざわざ「いい気分を台無し」にしそうな人に近寄って行ってない?って。

いい気分を下げるような人の意見ばかり、気にしてない?

わざわざ、いい気分を下げるような行為・・やっちゃってない?ってね。

こういった場合、いろいろな方向から見立てることができると思うのですが
私の場合は「自分に幸せを許可できていない」ことで起きていたように思うのです。

だから、成功しそうになったり、いい気分になると、まるで戒めのように
わざわざ「厳しい意見を言う人に寄って行って、ダメ出しをされる」とか。

わざわざ、不安になるような情報を得に行ってみたり
凡ミスや地雷を踏むような行動をしてしまっていたのだと思うのですね。

たとえるなら、とってもおいしいケーキを食べた後に
美味しい後味のまま、幸せに浸っていてもいいはずなのに
わざわざ「いやいや栄養のバランスが」とか言いながら、美味しくないジュースを最後に飲むー、とか。

(別に、その日にやらなくてもいいですよね^^;)

ケーキなんて食べちゃいけないよ!派に
わざわざ報告に行って、怒られてみたり・・

(ケーキって美味しいよね!派と喜びを分かち合ってもいいのにねー)

ケーキを食べた罪を滅ぼすために、
これからしばらくはケーキを食べません!
美味しい食事は食べません!と懺悔してみたり・・。

美味しいものを食べたら「ああ、おいしかった!幸せ♪」で終わっていいのに!
ネガティブな感情に、わざわざ自分を追い込んでしまっていたんですよー。

なんだか不思議なお話しですけどね。

私たちの心は「自分が思っているような現実を作り出す」という仕組みがあります。

たとえば「私は罰せられるかも」と感じているとしたら
罰してくれそうな人に寄って行ったり、
なぜか罰するようなことをやることで「心と現実」を合致させるのですね。

きっと悪いことが起きる、と思っていると
悪いことを追いかけてしまうみたいなことが起きやすくなるんです。

あ、頭で理解できるレベルではなく無意識で、ってことですね。

当時の私は、心の仕組みを知らなかったので
「結局私は痛い目にあうんだわ」「私は被害者だわ」なんて感じておりましたが
よくよーく自分の行動を振り返ってみるとね、たしかに
「どうしてそっちにいく?」と思うような行動をやっちゃってたりしてました。

ダメンズさんを追いかける、みたいなことも同じかもしれませんね。

「なんでいつも私はこうなるんだろう」とお悩みの方は、私と同じようなパターンがあるのかもしれませんよー。

こういうときにはね、
過去の誰かとの関係を再現していたり
嫉妬されたり、嫉妬することが多かったり、
なにかや誰かに「私だけ幸せになって申し訳ない」と罪の意識を感じていたり・・
「いいことは長く続かない」みたいな信念が出来上がっていたりと、

いろいろ心理的要因はあると思うのですが

(ケースバイケースですのでね、良かったらカウンセリングもどうぞ♪)

まずは、パターンに気づき

「1日、いい気分で終わってもいいんだよ〜」って、自分に言ってあげるといいと思うのですね。
「わざわざ、悪いことを引き起こさなくてもいいんだよ」ってね。

自分で自分に「幸せになる許可」を出してあげる、ということです。

「幸せ」というと、なんか掴み切れないなーと思う方は
「いい気分」「ラッキー」「ご機嫌」という、ちょっとライトな感じにしてみてもいいかもしれませんね♪

で、気づいたら、気づいた時に軌道修正していくといいと思うのです。

ここ、深刻に悩みだすと沼にハマりやすいところなので^^;
またやっちゃったときには「てへぺろ☆」「どんまい!」ってやりつつ、
自分のいい気分を長続きできるよう、ちょっと意識してみてくださいね。

私もそうだったのですが、この自爆パターンを卒業することができると
人生が好転しだすことが多いですよ^^

良かったら、参考にしてみてくださいね。

最後に・・

このパターンを持っていらっしゃる方のなかには
こんな怖れを持っていらっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。

ちょっとミスをしてしまっただけでも「ああ、人生詰んだわ・・」みたいに感じちゃう。
もう、取り返しがつかないよね、と感じすぎてしまう。

その部分もね〜、いつかね、
「そうか、世の中はそんなに厳しくはないんだ」と腑に落ちてくるといいですよね。

たしかにね、自分にも人にも厳しくジャッジする人もいるかもしれません。
一回のチャンスを逃してしまうと、手に入らないものもあるかもしれません、が・・

世の中ね、そういうものばかりでもないのですよ^^

あなたが幸せになった引き換えに、誰も悪いことは起きないし
ばちだって当たりませんから、大丈夫^^

その世界観の中、よく、頑張って来られたのだと思います。
緊張感、はんぱなかったと思いますよ。

あなたが安心して、あなたらしく^^
毎日を楽しむための参考になれば幸いです。

みんなちがって、みんないい!のです^^
あわせて読みたい
「職人肌さん」「お気楽さん」どっちも大切な個性。 私たちは、どこか足りないところ、出来なかったところにばかり目が行って また、ダメだった。やっぱり、こんな私はダメダメだわ って、自分を責めてしまったりしますね...
あわせて読みたい
やる気が出ない理由の裏側に、あなたの本当にやりたいことが眠っているとしたら いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 仕事であったり、婚活であったり、種まきであったりこういうことがしたいな、こ...
あわせて読みたい
自分の心を、おいてけぼりにしていませんか? いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 最近、カウンセリングでは 今まで「こんなこと、私には無理だろう」と諦めていたことに、さらっ...

直近の面談カウンセリングスケジュール

服部のカウンセリングは「予約センター」にてご予約くださいね。
全ての日程で、スマホやPCでご利用いただけます「オンラインカウンセリング」をご利用いただけます。

オンラインのみ
11月3日(月)10時、13時、16時
WEB予約もご利用いただけます

名古屋(金山)対面Orオンライン
11月8日(土)10時、13時、16時
写真付き会場アクセス

東京(代官山)出張Orオンライン
11月22日(土)13時、16時、19時
11月23日(日)10時、13時、16時
写真付き会場アクセス

ご予約は・・
予約センター06-6190-5131
営業時間:12時〜20時30分
休日:月曜、他

詳しいスケジュールと、ご予約方法

  • URLをコピーしました!
目次