MENU
服部希美
心理カウンセラー/講師
カウンセリングサービス予約センター
受付時間 12:00~20:30
◎服部希美のカウンセリングを受けるには >>

あなたのその一言に、喜ぶ人がいる

あなたの、なにげなくかけたその一言が、
誰かを勇気づけたり、癒したり、喜ばせたりしていることに
あなたは気づいていますか? 

目次

なにげないひとことが人を勇気づける

いつもありがとうございます。
心理カウンセラー 服部希美です。

今日は「自分の想いを表現する」をテーマに書いてみたいと思います。

最近、カウンセリングや講座などでお会いした時に
お客さまから、ブログのご感想をいただくことが、多いんですね!

いただいたご感想をひとつ、ご紹介させていただきますと、、

服部さんのブログが大好きです。
言葉の柔らかさや、絵文字の使い方、雰囲気が、なんだか好きなんですよね。

心理学やカウンセラーさんのブログって、世の中にたくさんあるし、
内容も、だいたい同じようなことが書いてあるような気がするんです。

でも、そんな中で「続けて、読みたいなぁ」って思う方のブログって限られてて。
自分の中で、特別なんですよね

正直ですね、
私としては、こんなあったかいコメントをいただいて
嬉しすぎて眠れないぐらい大喜びなのですが

(本当にありがとうございます)

自分の好意を「人に伝える」って、
けっこう勇気がいることだと思うんですよね。

なんだか、恥ずかしかったり、
迷惑にならないかな?って不安になったり、
受け取ってもらえず、聞き流されちゃったら悲しいな、って
反応をうかがってしまい、ひっこめてしまったり。

みなさんは、いかがですか?

好きな人に好きって、素直に伝えることが出来ますか?

自分の想いを伝えるのが怖い心理とは

実はこれ、大好きな人であればあるほど、
大切な人であればあるほど、

そして、自分のことを「悪いもの」と扱っていればいるほど

出て来やすい怖れなんですね。

“私の存在は迷惑”という思い込みが、自己表現を妨げてしまう

たとえば、ちょっと極端な例を挙げますと・・

人とお話しすることが苦手。

相手のことは大好きだし、
会話が楽しくない訳じゃないんだけど
なかなか言葉が出てこなくて、うまく伝わらない><

結果、無難にだまって聞く方が多くなってしまって
「大人しい子だよね」って思われてしまう><

こんなにコミュニケーションが苦手だなんて
きっと私は、人が苦手なんだ。

こんな私がパートナーを作るなんて、とても無理よ・・・

という想いから
恋愛に消極的になってしまう><

こういう心のパターンをお持ちの方って

「自分の発した言葉で、人を傷つけてしまったらどうしよう」

と思うがあまり、

言葉を選んで、選んで、選んで・・・

だったら、伝えないほうが安全だよね。

自分の意見をひっこめてしまうパターンをお持ちの方に多いんですが。

実は、心の奥では
「発する言葉」というよりも

「私の存在は、人の迷惑になる」という
「罪悪感(自分は毒であるという思い込み)」を、たくさん持っている方が多いんです。

(思い込み、ということろがポイントですよ!)

010_1024-500x333

小さなひとことから関係を変えていこう

この状態にハマっている時には、

「罪悪感を癒してあげる」だったり「もっと自分のことを好きになる」だったり、
いろいろな方向からのアプローチがあるのですが、

日常生活では、

本当に小~~さなことから
自分の想いを言葉にして表現すること

を、チャレンジしてみるといいんですね。

とくに、誰かを褒めたり、いいところを伝えたり
どんなふうに感謝をしているのか、すこし長めに話したり。

お世辞を言う、ということではなくてね
あなたが素直に感じた、誰かのいいところを
ほんのちょこっと、誉めるという感じでしょうか?

基本的に、「好意(愛)」ってね
伝えてもらったら、嬉しいんですよ。

受け取り手さんが恥ずかしささんの場合、
ちょっと戸惑って見えることもあるかもしれませんけども

私の想いって、案外、喜んでもらえる・・のかも?

という経験を積むことによって
苦手意識や、自己価値や罪悪感が癒されていく場合も多いですからね

すごく苦手意識がある場合には、
カウンセリングなど安全・安心な環境で、セラピーの力を借りたり、
まず「自分の話をする(話しやすいネタから!)」ことから始めるといいと思いますよー。

ちなみにこのエクササイズは
「好きな人に告白する」とか、恋愛シーンにも活用できますので
ぜひぜひ、チャレンジしてみてくださいね~

あ、ちなみに

「上手に、好意を伝えよう」とか
「みんなみたいに、たくさん話せるようになろう!」という目標ではなく、

「自分の想いを素直に伝えられる私になれたらいいなぁ」

という目標のほうが、うまく行きやすいと思いますよ!

参考になれば幸いです!

* * * *

いただいたコメントはブログで紹介させていただくことがあります。

ブログや服部のカウンセリング、ワークショップなどのご感想などありましたら
メールフォームなどで、お聞かせいただけると嬉しいです。

今後の参考にさせていただきます!

どうぞ、よろしくお願いします。

あわせて読みたい
あなたの心に残っている“言葉”はなんですか?〜人生を変えるきっかけは、些細な言葉かもしれない〜 いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 先日ですね〜、ブログのご感想を、直接お聞きする機会に恵まれたんですね。 (...
  • URLをコピーしました!
目次