「嫉妬」って、
誰でも、出来れば感じたくない感情の一つかもしれませんが、
「あの子の、ここが羨ましい
」って素直に思えたら。
「嫉妬」は「尊敬」に変わり・・・
自分の魅力UPに繋がるかもしれませんよ。
* * * * *
いつもありがとうございます。
カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。
(拍手やコメントも、いつもありがとうございます
)
今回は、嫉妬という感情について![]()
あの子が羨ましい
私には、足りない
そんな風に感じて、
もっと頑張らなきゃ!って自分を追いつめてしまったり
不安になったり、焦ったりすることってありますよね。
私も、沢山あります(笑)
こんな時には、
嫉妬しちゃう相手から、
「いま、自分に必要なものを、気づかせてもらってるんだ」
と捉えてみるといいかもしれません
「その人のようになるために、がんばる」ということではなくて、
自分を責める手を休めて。
たしかに、相手は魅力的だと思う。
あんなところも、こんなところも、すごいなぁって思う。
と、素直に相手の魅力を認め、
じゃあ私は、どんな自分になりたいの?
相手のいいところで、学べるところってどこだろう?それをどう活かす?
私のいいところってどこだろう?ちゃんと発揮してる?
自分にダメ出しをするのではなく、
自分の魅力アップ!に活かすことが出来たら、
「嫉妬」って、自分の器や魅力をUPさせるのに
とてもよいきっかけになると思うんですよね

ちなみに、私たちは、自分が持ってないものは
分からないと言われているんですね。
例えば、「優しさ」を持っていない人は、
あの人は優しいなぁ・・って感じられないんです。分からないんですよね。
ですから、相手に見ている価値、というのは
実は、自分も持っている価値だ、なんて心理学では言ったりするんですよ~。
嫉妬という感情は、
「あの子にはあるけど、私にはない」という感情が根本にあります。
でも本当は、ちゃんと自分も持っているからこそ
・・・嫉妬しちゃうんですよね。
ですから、嫉妬しちゃって苦しいときには、
競争心や自己攻撃は、
ちょっとだけ、おいておいて。
相手のいいところ、素直に認めてみましょう。
素直に相手の魅力を認めるためには、
「嫉妬」だけではなく、「尊敬」の気持ちが必要になってきます
あなたが嫉妬しちゃうあの人に、
尊敬できるところがあるとしたら、どこでしょう?
一度、書き出してみてくださいね。
そして、
「自分もその魅力を持っているかもしれないな?」
って思ってみてください!
あなたの新たな魅力を、
発見するきっかけになるかもしれませんよ。
思わず、嫉妬しちゃうぐらいに
「ステキだな」「すごいな」って思える人と出会えるということは、
みかたによっては、とても幸せなことなのかもしれませんね
ぜひ、「嫉妬」の感情を上手に使ってみていただけたらとおもいます。
参考になれば、幸いです
電話カウンセリングの待機を追加しました!
ぜひぜひ、ご利用くださいませ。
また、名古屋、鶴舞駅徒歩5分のカウンセリングルームにて
対面式のカウンセリングを行っております。
今月の面談カウンセリングの予定は
19~22日(土~火)
27日(日)
いずれも 10:00~、13:00~、16:00~、19:00~開始です♪
最近の空き情報は、
カウンセリング予約センターにてお問い合わせくださいね☆
<<カウンセリング予約センター>>
06-6190-5131

