あなたは自分のダメなところばっかり、みてませんか?
ないものばっかり、みてませんか?
あなたは、あなたが思うより、ずっとずっと素晴らしい。
大切なのは、あなたの中にある愛や優しさ。
見て見ぬ振り、しちゃっていませんか?
自分の心をの声を無視して、なかったことにしていませんか?
****
私たちは、嘘をついていると
自動的に「罪悪感」を感じます。
そして・・申し訳ないことをしている、
私は悪い人だ、と、自分を責めやすくなります。
そして、どんどんと
人から距離を取りたくなってしまいます。
「ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい」
でね。
これって、人に対してもですが
自分に対しても同じだって知ってましたか?
自分の心に嘘をつき続けていると
自分が自分のことをどんどんと嫌いになって
さらに、自分のことを見て見ぬ振りしたくなっていきます。
だって、いやーーーーな気持ちになりますからね。
あーーー、やだやだ。見たくない。
でも、そうやって自分で自分を遠ざけていると
その分、人に「私のことを助けてよ」
「どうして私のことを助けてくれないの!」って
過剰に言いたくなってしまったりするんですよね・・・。
周りの人がどれだけ「あなたのことが大切だよ」と言われても
信じられなくなってしまったりもします。
ですから、できるだけ
自分の心にもあたたかい目を向けて(ここがポイント!)
本音とつながっていくことができると
自分の心も、ほっとしたり
人ともいい関係が築けるようになってくるのですね。
*
自分の心の声ともつながって
周りの人ともつながるために、大切な第一歩目は
「やさしく、興味を持ってあげること」
そして
「自分の心の声が聞こえたら
ネガティブでもポジティブでも
”そうだね”って認めてあげること」
「自分のことも大切にしてあげること」
「自分の愛に気づいて、すこしづつ表現していくこと」
「ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい」
その奥にある本当の心の声、耳を傾けられていますか?
あなたの中にある愛や優しさの声に耳を傾けること。
どうして優しくできなかったんだろう
って悔やむ人は、優しくしたかったという思いがある、とても優しい人。
その優しさで自分を追い込んでいませんか?
もし相手が親友だったら
うまくいっても、いかなくても・・
「私はあなたのこと、大好きだよ」って、優しさを認めてあげるのではないでしょうか?
自分を横に置いて無理をしすぎちゃう。
「人のことなんて、どうでもいいじゃん」そんなふうに切り離せない。
それでいいと思うのです。
でもね、
そうやって、周りの人を助けてきたんだよね。
その愛を、自分にも向けてあげようね。
大丈夫。自分に愛を向けても周りを見捨てることにはならないから。
そんなふうに、自分にも優しい目を向けてあげてもいいのではないでしょうか。
傷つきの裏にも、あなたの愛があるものです。
*
優しくて。がんばりやさんで、思いやりがある方ほど
うまくいかなかったことを悔いて、
自分には優しさや愛情を持っていないように感じてしまうのかもしれませんが
優しい人じゃないと、悩みません^^;
でも、大人になって
いろんなことを学んできた私たちは
自分の心の声もちゃんと聞きながら、
自分にもあたたかな目を向けながら周りの人も大切にする、ということが
できるようになっているはず、なんですよね。
犠牲じゃない愛し方が、必ずあるはずなんです。
そしてね。
やってみたい、と思うこと。
いいじゃん、やってみよーよ!って
いっしょに楽しんであげるのも大切なこと。
苦手ばっかり克服させてませんか〜?
そんなの、毎日が嫌になっちゃいますよ!
毎日の食事だって同じこと。
毎食毎食、苦手な食材ば〜〜〜っかり食べろって言われたら
食事自体、楽しくなくなっちゃいますよね。
(私はあんまり苦手食材がないので例えられないのですけどね^^;
強いて言えば、甘すぎるあたたかい飲み物?)
美味しいな、と思うもので
バランスをとっていけばいいだけのこと。
食べすぎちゃったなーてへ
って思う時には、控えたりね。
やりたいことも、同じですよ。
転んだ時に「どんまーい!」「そういうこともある!」って笑ってくれる友人と共にね^^
やってみたいこと、チャレンジするのも、自分を大切にしてあげることの一つですよ。
そしてね。
最後にいちばん大切なこと。
自分とつながる、といったって
ひとりぼっちで取り組む必要はないのです。
なんていうのでしょう。
自分とつながるというと「ひとりでやりなさいよ」って言われているような気がするかもしれませんけれども。
自分とつながることこそ、なかなか、
自分ひとりきりでは難しいですからねーーーー^^;
なんてったって、自分が一番自分に厳しいですから!
そしてそれは、あなたの大切な人も同じなのですから。
さてさて。
あなたは、自分の心の声。
聞いてあげられていますか?
心の声、傾ける時間、作ってあげられていますでしょうか?
表現、できていますでしょうか?
よかったら私たちにも
お力にならせてやってくださいね。
参考になれば幸いです。
直近の面談カウンセリングスケジュール
WEB予約も開始しましたよー
名古屋(鶴舞)/オンライン
12月02日(土)13時、16時、19時
名古屋ルームまでの道のり
オンラインのみ
12月03日(日)10時、13時、16時
東京(駒場・代々木上原)/オンライン
残り枠、3枠のみです!
12月14日(木)13時、16時、19時
12月15日(金)10時、13時、16時
12月16日(土)10時、13時、16時、19時
12月17日(日)満席
東京ルームまでの道のり
ご予約は全て、予約センター(06-6190-5131)まで^^
(12月分からWEB予約も開始しています。詳しくはこちら)
ご予約お待ちしております!