リラックスして、お読みいただけたらと思います~


いつもありがとうございます。
心理カウンセラー服部希美です。
今日は、本題に入る前に、
最近あった私の出来事から、お話したいと思います。
先日、お友達のお家で
ドーナツをご馳走になったんですね。
そのドーナツは、
周りにお砂糖の液体がかかっている
ドーナツだったのですが(↓)


(この砂糖部分、グレーズという名前らしいです!)
食べる前に友達から
「ドーナツ、温め直す?」って聞かれたんですよ。
・・・・
私の中で「ドーナツを温め直す」という発想がまったくなく、
思わず聞き返してしまったのですが(笑)
どうやらドーナツを温め直すと、
とてもとても美味しいらしいのですよね。
でも、私にとって
ドーナツは常温で食べるもの。
しかも砂糖がコーティングされている
ドーナツを温めるだなんて!
もうもう、ありえない!わけです。
・・・・冒険すべきか、安全パイで行くか。
数分悩んだ結果
勇気を出して温めてもらうことにしました![]()
![]()
モノは試し、といいますし。
そしたらですね、、
ビックリするほど美味しいじゃないですか!!!
中はふわふわ、
外の砂糖は、かりっとしててトローリ。
こんなに美味しくなるなんて知らなかった!
もっと早く知りたかった!!
早速、私の辞書に
「ドーナツは温めても美味しい!!」が
書き加えられたことは言うまでもありません(笑)
きっと次に
ドーナツを食べるときには
「ねぇねぇ、知ってた?
ドーナツってね、温めても美味しいんだよ!」
って、人に得意げに、
語っていると思いますね~(笑)
そのぐらい衝撃の発見だったのでした![]()
![]()
+++++
私たちの心は、新しい体験をすることが苦手
さてさて、
長い長い前置きでしたが
ここからようやく、
恋愛心理についてのお話です。
実は、私たちの心は
ドーナツを温めることに限らず
基本的に
「新しい体験をすること」って、苦手なのですよね。
「苦手」というより
「怖れを感じる」といったほうが正しいかもしれません![]()
![]()
それは、私たちの命を守るために
備わっている大切な怖れ、でもあるのですが・・
この怖れに飲み込まれてしまうと
「安全」「無難」をベースに、
さまざまな選択をしてしまいがちになります。
もちろん、
安全・無難からくる選択も悪くはないのですが・・・
実はこの選択に偏っていると
「恋をする」ことが、
難しくなってしまうことがあるんですよ!
++++
というのも、
私たちが「恋をしている」ときって
どうしても、不安定になることが多いんですよね。
あの人は私のこと
どう思っているかな~?
うわわ、話しかけてもらえた!嬉しい!
楽しかったな~
嬉しかったな~~
大きな喜びを感じられる反面、
不安や悩みも、つきものだったりしますよね。
それすらも、
恋愛の醍醐味だなって
思えるならばいいのですが・・・
この「不安定さがイヤ!」って方も、
けっこういらっしゃるのですよね。
パートナーが欲しいな
ひとりはやっぱり、寂しいな
そんな風に思ってはいても、
「心が不安定になるぐらいなら、いりません!」
って遠ざけてしまう方って、少なくないんです。
+++
ドキドキをワクワクに変えていこう!
実は心理学では、
不安や怖れの「ドキドキ」は
「ワクワク」のエネルギーと同じ
だと言われています。
自分の心がその反応を
「不安や怖れ」と捉えるか?
「新しい経験に、胸が躍っている」と捉えるか?
の違いだけ、な〜んて
言われてたりするのです!!!
たとえば、
絶叫マシーンやお化け屋敷がけっこう好き!
な方っていらっしゃいますよね。
あれは
「怖れや不安を感じてドキドキしてる」のと同時に
「何が起きるんだろう?という
ワクワクも感じている」から、楽しいのです。
ただただ怖いだけじゃ、
誰も利用しないですよね![]()
![]()
実はこれ、
恋愛のドキドキも同じみたいなんですよ~。


ということで!
もしあなたがもう一度、
恋にに落ちたいなぁ~~と思ったら。
ドキドキも案外、悪くない。
そんな風に「ワクワク」も感じる
心のクセをつけてあげるといいんですね。
エクササイズとしましては・・
お化け屋敷・・・は、
ハードルが高いと思いますので!
ちょっとした「新しい体験」を日常に取り入れてみる
といいと思います!
いつもと違う道を歩いて帰る。
普段食べないようなものを、食べてみる。
いつもは着ないような色の洋服を着て出かけてみる。
ぜひ、ドーナツを温めてみる、も試してみてください(笑)
そうやって、自分の心に
「ドキドキ」「ワクワク」
を積極的に取り入れ、
慣れさせてあげることで
恋をしやすいモードに
なりやすくなる効果が期待できますよ~。
既にパートナーがいらっしゃる方も
マンネリ解消に効果がありますので、
ぜひ、お試しくださいね!
ちなみに・・・
あまりにドキドキが怖すぎる場合は
日常に感じている不安が強すぎる場合があります。
そんなときには、
その不安の根っこを癒してあげるといいかもしれません。
良かったら、
私たちカウンセラーにも応援させてくださいね。
この記事が
あなたの寂しさを、本当の笑顔に変える
参考になれば嬉しいです^^
心のこと・カウンセリングの情報の他に
なんだか雑多につぶやいてます(笑)
どうぞ、お気軽に覗いてやってくださいね。
鶴舞駅徒歩5分の「弊社カウンセリングルーム」にて
対面式のカウンセリングをご提供しています。
また、月に一回東京地区にも
出張カウンセリングを行っております。


すべて個室です。安心してお話いただけますよ!
☆名古屋(鶴舞)カウンセリング
→(名古屋ルームアクセス・地図)
◆東京出張カウンセリング(駒場)
→ (東京ルームアクセス・地図)


・電話番号:
・営業時間:12:00~20:30
・定休日:月曜(月祝の場合は翌火曜)
名古屋/東京(出張) 所属カウンセラー
服部希美(はっとりのぞみ)
■ ご予約方法
*******
<取材協力>
■小学館Menjoy!にてインタビュー
①「父親が嫌いだった女性」の心理と恋愛へ与える影響は?
心理カウンセラーに聞く
②恋愛に深刻な影響も!?
心理カウンセラーに聞く「父親嫌い」の克服法4つ
■読売テレビ「かんさいネットten!」VTR出演
夏の風物詩 花火のカラクリ



