MENU
服部希美
心理カウンセラー/講師
カウンセリングサービス予約センター
受付時間 12:00~20:30
◎服部希美のカウンセリングを受けるには >>

私が「あえてダメな人」でいる意味は?

「私って、ダメな人なんですよね」

そんな風に、自分のことを表現する人がいます。

私、ダメな人なんです。
私、ダメな彼女なんです。
私、ダメなお母さんなんです。

それは謙虚さだったり
劣等感からの自虐だったり、
いろんな側面があると思うのですが・・

実は、「私は、ダメな人」でいることが
その方なりに「意味」があることも多いんですね。

いつもありがとうございます。
カウンセリングサービス 服部希美です。

仕事では、ミスが多い。
いつも余裕がなく、ばたばたしちゃう。

行動力もないわ、勇気もないわ・・

「あ~あ・・・私って、本当にダメな人だな」

そんな風に、どよ~~~んと
落ち込んじゃうことってありますよね^^;

そんな風に
「私って、ダメな人」って感じちゃうこと。
「私って、ダメな人」って感じちゃうような出来事に遭遇することって、誰でも嫌だと思うんですよね。

しんどいですよね。疲れちゃいますね。

でもですね~、カウンセリングでお話をお伺いしていると
「あれ・・この方ってあえて”ダメな人”でいることを選択してないかな?」
って感じることもあるんです。

たとえば、

客観的に聞いていて
「なんでそこまで自分を悪く言うんだろう」と違和感を感じたり。

実際に出来ていることが多いのに、
あえてダメなところばっかり見ている感じがしたり。

いつも肝心なところでミスをする癖があったり。

そして、そういった方のお話を掘り下げていくと
「私がダメな人でいる」ことが、その方にとっては「とても大切」な場合が多いのです。

辛くても、悲しくても
しんどくても、それ以上に

「ダメな私」でいることで大切な「何か」を守っていたり、
得られてたりすることがあるのですね。

たとえば、私のことを例にお話しするとですね。

人生に行き詰まっていた頃
「私って、ダメなお姉ちゃんなんですよ」というのが口癖だったことがあったんです。

まぁ、当時の私は、恋に仕事にトラブル続き。
家族との関係も、私だけうまくいっていないような状態だったので
正直なところ、家族の中で「困った存在」だったと思います。

いわゆる、トラブルメーカーみたいな^^;

でね、ある日カウンセラーさんにこんなことを言われて、ハッとしたんです。

「希美ちゃんは口癖でよく”私はダメなお姉ちゃん”って言ってるけどね、
家族を守るために"ダメなお姉ちゃん"でいなくてもいいんだよ。」って。

それで、いろいろ自分の心を探っていった時
なんだかよく分からない涙と共に、こんな想いが溢れてきたんですよね。

「だって、私が一番ダメな人でいる方が平和でしょ」
「私が矢面に立てば、みんながいがみ合わずに済むでしょ」って。

どうも私は、家族の中で一番ダメな役を引き受けることで
家族を助けようとしていたみたいなんですよね。

「あえて悪いことや失敗をしちゃうことで」
自分にヘイトを集め、周りを助けようとしていたわけですね。

そしてなんと、トラブルが起きていた職場の中でも・・
私は、同じような状況を引き起こしていたことに気づいたのです^^;

「なによ、あの人」「困った人だよね」役を、率先して引き受けていたと言いますか・・。

(もちろん、まったく無自覚でやってたんですけどね^^;)

で、ですね。それに気づいた私は
「周りを助けるにしても、もっと違うやり方があるんじゃないか」と思ったのです。

このパターンで頑張り続ける限り私も苦しいままだし、
私のことを大切に思う人は・・そんな私を見てどれほど悲しむだろうって、その時初めて思ったのですね。

それでね、カウンセラーさんと共に、
こんなことを自分に声をかけてあげることにしました。

「もう私は、十分によくやったよ。」

すると、だんだんとね
自分の頑張りを認めてくれる人が出てきたり
自分の頑張りが実り始めたりして、自分なりに自信も積み重なってきたんですね。

まー、今でもできる人ではないですし^^;
できない自分に凹むこともあるけれども。

対人トラブルも徐々に減ってきて
どんどんと親身になってくれる人が増え
自分らしく、楽しんで毎日を過ごせるようになっていったのです。

理由は、ケースバイケースなのですが・・
とくに大切な人のためにだったり、愛から「ダメな私」を引き受けている場合
自分のいいところを誉める、認める、というアプローチだけでは、手放しにくいこともあるのですね。

ネガティブなセルフイメージをもつことにもね、自分なりに「意味」があります。

ネガテイブなセルフイメージが、なかなか手放せないとお悩みの方は、
ちょっと自分に向けて質問してみると良いと思います。

「私がもし、あえてダメな人でいる、としたら何故なのか?」

誰のため?
なんのため?って

そこには、あなたなりの
愛が隠れていることも、多いですよ。

参考になれば幸いです。

直近の面談カウンセリングスケジュール

服部のカウンセリングは「予約センター」にてご予約くださいね。
全ての日程で、スマホやPCでご利用いただけます「オンラインカウンセリング」をご利用いただけます。

オンラインのみ
11月18日(火)13時、16時、19時
11月21日(金)19時
11月24日(月祝)16時、19時
WEB予約もご利用いただけます

名古屋(金山)対面Orオンライン
11月30日(土)10時、13時、16時
写真付き会場アクセス

東京(代官山)出張Orオンライン
11月22日(土)13時、16時、19時
11月23日(日)10時、13時、16時、19時(満席)
次の出張は1月です。
写真付き会場アクセス

ご予約は・・
予約センター06-6190-5131
営業時間:12時〜20時30分
休日:月曜、他

詳しいスケジュールと、ご予約方法

  • URLをコピーしました!
目次