MENU
服部希美
心理カウンセラー/講師
カウンセリングサービス予約センター
受付時間 12:00~20:30
◎服部希美のカウンセリングを受けるには >>

対人関係のパターンを変える鍵は「そのままの自分を受け入れてもらうこと」1DAYワークショップご参加ありがとうございました!

いつもお読みいただき、ありがとうございます。
カウンセリングサービス 服部希美です。

ここのところ、ずーっとずーっとご紹介させていただいてました
8/6(日)オンライン開催「そのままのあなたで理想の対人関係を育む」1DAYオンラインワークショップ。
みなさまのご協力のもと、無事に終えることができました。

対人関係+そのままのあなたを大切にする
というテーマだったこともあったのか

いろんな道のりを歩んできた同志と
いっしょに過ごすひと時の尊さを、深く深く感じるような1日に感じました。

みなさま。
出会ってくれて、生きていてくれて、会いにきてくれて、
あなたのことを教えてくれて、頼りにしてくれて。
本当に本当にありがとうございました!

嬉しかったです。

心がゆるむと、どっと今までの疲れがでてきたり
押さえ込んでいた感情が出やすくなることもありますから
どうぞ、しばらくはゆっくりお過ごしくださいね。

とくに、ワークショップでは、
いままで内緒にしてきた自分さんも表現してたりしますから

終わった後に「あんなこと、言っても良かったのかな」とか
「あのとき、こんなふうに声をかけれたら良かった〜」とか
いろんな感情が出てきやすいかもしれません。

でも、それはあなたが、その場のみなさまを信頼してくださり、
心を開いてくださった証拠であり・・
みんなに愛を感じてくださった証拠でもあります^^

ぜひ、そんな自分さんにも
「よくやったねー!」って言ってあげていただけたらなって思います。

あ、あと!大事なことをもうひとつ。

心がゆるむと、うっかりも発動しやすくなりますので!
どうぞ、ゆるゆるとお過ごしくださいませね。

服部もですね〜、
終わった後にゲストさんと振り返りをした際に
みんなで一緒に写った画像が欲しくて、
みんなにポーズをとってもらって短い動画を撮ったのですが

後から見直したら、音声しか録音されておらず
一枚も画像が残らないという事態になりかけ、自分のうっかりさ加減にびっくりしました(笑)

(ゲストさんには大受けでしたけども笑)

うっかり、うっかり。

あぶなかったー!

あと、1DAYで感じたいい感情があれば、
振り返って、何度も思い出してもらうと、
ゆっくりと心に定着していきますからね。

もしお時間があれば
思い出しがてら、アンケートも書いてやってくださいね^^

ご参加、本当にありがとうございました。
またごいっしょしましょうね!

(書いてくださったみなさま、本当にありがとうございます!嬉しいです><
各カウンセラーに書いてくださったメッセージは、ご本人様に服部からお届けいたしますね。

****

さてさて〜。
今回の1DAYのレクチャーでは
いろいろな心のお話もさせていただきました。

対人関係のパターンを変えたい時
どうして受け入れてもらう体験が必要なのか?
安心して自己開示ができる場所がどうして必要なのか?

お家でできるエクササイズなど
お話しさせていただいたのですけども。

せっかくなので、あまりに絵心がなく
出し損ねた「投影同一化」のホワイトボードを
ブログをお読みいただいてますみなさまにも、シェアしたいと思います。

投影同一化とは、すごくカンタンにいうなれば
心の中にあるパターンを、外の世界に再現してしまうこと。
をいいます。

たとえば

「怒る人:ビクビクする私」

という雛形が心の中にあると
現実社会のあちこちで

「怒る人:怒られてビクビク過ごす私」

という関係が再現されやすいという、心理学の見方です。

ちなみに、その雛形は、
過去のその人にとってとても重要な人物との間で
体験したものが元になっていることが多いよう。

たとえば

「怒るお母さん、気を使う私」とかね。

もちろんね、その元となっている人が悪いとか
そういう雛形を持っていることが悪いとか
そういうことではありません^^

相手にも自分にも事情があったり、誤解があったりすることもあるでしょうし

雛形を作ってしまったには、その人なりに大切な理由があるもの。

ですから、そこにいい悪いはなくて。
今が苦しいのであれば、自分を幸せにする雛形に変えていけばいいよね、ってことなんですね。

心の中は、いま、ここから変えていくことができるのです。
ポジティブな雛形をいまから作っていくことだって、できるわけですよ。

人と一緒にいる時に、つい、身構えてしまう。
つい、人に好かれるよう演じてしまう。
仲良くなってくると、切り離したくなる。
人といるのに、寂しさが消えない。

そんなときにはね、そのままのあなたを誰かに受け止めてもらうのが近道になりますからね。

人との関わりの問題は、人と関わりながら”いい感覚”を感じて書き換えていくことが有効です。

心のプロ。カウンセリングもご活用くださいね〜。

あなたのお話、お待ちしておりますよ〜

過去の経験からくる上手くいかないパターンや思い込みを手放して、自分らしく自由に生きるためのサポートをしています♪

面談カウンセリングのご案内

名古屋(鶴舞)・東京(出張)オンライン(ZOOM)にて
面談カウンセリングや心理セラピーをご提供中。

ご希望の方は「WEB予約」もしくは「予約センター」でご予約くださいね。

・365日24時間受付中!WEB予約ページはこちら

服部のカウンセリングは完全予約制です。
ご予約は、服部のWEB予約、もしくは予約センターにお気軽にお電話くださいね。

・カウンセリング予約センター
TEL:06-6190-5131

直近の面談カウンセリングスケジュール

名古屋(鶴舞)Orオンライン(ZOOM)
名古屋ルームまでの道のり
7月19日(土)13時、19時のみ
7月20日(日)10時のみ
(以降は、金山のレンタルルームで行います)

オンラインのみ
7月17日(木)13時、16時、19時
7月18日(金)19時のみ

名古屋(金山)対面
7月27日(日)13時、16時、19時
(電話予約のみ)

東京(品川)出張Orオンライン
8月31日(日)10時、13時、16時、19時
(電話予約のみ)

詳しいスケジュールと、ご予約方法はこちら

!【X旧Twitter】

「服部の面談カウンセリングが受けたいです」とお伝えいただくとスムーズです♪

◎定休日の詳細はこちら


お盆に親戚に会って近況を聞かれるのが辛い・・とか。
同年代の友人と自分の近況を比べて、落ち込んじゃうとか。
みんなが楽しそうにしているのに、ひとりぼっちの寂しさを感じてしまうとか

こういった人付き合いのお悩みが
外の状況に影響されて、出てきやすい時期かもしれませんよね。

べつに、どんな生き方を選んでもいいはずなのに
なんか・・・罪悪感がある。もどかしい。自分を責めてしまう、とか。

本当はこうなりたい、に、気づいたりね。

こういうとき、悶々と一人で抱えているより
安全な場所で話してみることで、
解決の糸口が見つかることも多かったりしますよ。

身内だからこそ相談できないことも、あったりしますしね。

良かったらカウンセリングもご活用くださいね。

直近の面談カウンセリングスケジュール

名古屋(鶴舞)Orオンライン(ZOOM)
名古屋ルームまでの道のり
7月19日(土)13時、19時のみ
7月20日(日)10時のみ
(以降は、金山のレンタルルームで行います)

オンラインのみ
7月17日(木)13時、16時、19時
7月18日(金)19時のみ

名古屋(金山)対面
7月27日(日)13時、16時、19時
(電話予約のみ)

東京(品川)出張Orオンライン
8月31日(日)10時、13時、16時、19時
(電話予約のみ)

詳しいスケジュールと、ご予約方法はこちら

!【X旧Twitter】

Instagramもやってます!
よかったら、Instagramでも仲良くしてやってくださいね。

(画像をタップしていただくと、服部のインスタグラムに飛びます。
上が公式メッセージ、下が心理カウンセラー服部の日常です^^)

  • URLをコピーしました!
目次