あなたは、欲しいものを素直に欲しいって言えますか?
我慢してきた人ほど、 「欲しい」と言うのが怖い。
でも、もう隠さなくていい。
あなたが“欲しい”と思ったものは、 きっと、ものすごく大切なものだから。
欲しい気持ちにイエスと言おう。
欲しくないフリ、寂しくないフリは、もうお終いにしよう。
あなたの欲しい!に素直になれる。 8月になりますように。

いつもお読みいただき、ありがとうございます。
心理カウンセラー 服部希美です。
8月ですね〜。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
暑い夏、夏バテなどしていませんでしょうか?
楽しい予定が入っているよーなんて方もいらっしゃるかな?
服部はですね〜
とにかく2025年の夏は「体調管理」。
できるときには、とにかく、ゆっくりする。
過度に無理をしない、を心がけていますよ。
あと、お風呂にバスソルトを入れて、
汗をかいてデトックス!することにもハマっております。
日常でも暑くて汗はかくんですけどね、
けっこう、体の中は冷えてたりするので
ゆっくりとお風呂に浸かる時間も大切にしていたりするんですね^^
なんていうのでしょうか。
まぁ、特段、珍しいことを書いているわけではないのですけども
年末ぐらいから、なんだかんだ慌ただしくて
こういう時間を取ることがなかなかできなかったのですよね。
そんな、休んでいる暇なんてない!みたいな^^;
でもね、体と心の余裕がカウンセラー側にないと、
カウンセラーというお仕事って空回っちゃいやすいのでね!
忙しい時期とか、頑張りどき!というのもありますけども
休める時には、しっかりと休む。大事にしていきたいなと思っております。
みなさまも、自分のペースを大事にできる時には、大事にしていきましょうね。
9月のご予約を開始しました(8月もご予約承り中)
さてさて。
まだ、8月がはじまったばかりですが・・
8月5日の12時より、9月のカウンセリングのご予約を開始しましたので
よろしければご活用くださいね。
9月の東京出張につきましては、
9月最初にはご予約を開始できるかと思いますので、少々お待ちくださいませ^^
(開催場所は、いまのところ未定です。)
もちろん、8月のご予約も受付中!
ご予約いただきましたみなさま、ありがとうございます。
なお、8月11日〜19日は、母校のカウンセラー養成スクールのワークショップでお勉強+お盆休みのため、カウンセリングの待機枠がございません。
お急ぎの方は、今週をご利用くださいね。
直近の面談カウンセリングスケジュール
服部のカウンセリングは「予約センター」にてご予約くださいね。
全ての日程で、スマホやPCでご利用いただけます「オンラインカウンセリング」をご利用いただけます。
オンラインのみ
9月14日(日)10時、13時、16時、19時
*WEB予約もご利用いただけます
名古屋(金山)対面Orオンライン
9月28日(日)10時、13時、16時、19時
写真付き会場アクセス
東京(代官山)出張
10月5日(日)10時、13時、16時、19時
1DAYオンラインレッスン決定!
11月2日(日)10:00~18:00
お申し込み開始まで、少々お待ちください^^
ご予約は・・
予約センター06-6190-5131
営業時間:12時〜20時30分
休日:月曜、他
詳しいスケジュールと、ご予約方法
2025/8/1以降の対面面談カウンセリング(カウンセリングルーム・料金変更)について

あなたの「欲しい」を叶える夏にしよう
さて、冒頭に書かせていただきましたが。
あなたは、
「これが欲しい」
「一緒にいたい」
「優しくしてほしい」
「あなたが好き」
そんな気持ちを、ずっと心の中に閉じ込めていませんか?
頭では「言っていい」と分かっていても、
いざ口にしようとすると、
「わがままって思われるかも」
「嫌われちゃうかもしれない」
そんな不安がこみあげてきて、飲み込んでしまうんです。
カウンセリングでも、こういったお話をお伺いすることが少なくありません。
たとえば、幼い頃、我慢を褒められたとか
きょうだいの面倒を見て「いいお姉ちゃんね」と言われた、とか
「あなたは大丈夫でしょ」と頼られることが多かった こうした経験が重なると、
自分の“欲”よりも、誰かの期待や感情を優先することが当たり前になっていたりするんですよね。
すると「何かを望むこと=誰かを困らせること」と思ってしまったり、
「私が欲しがると、誰かが悲しむ」「誰かの分がなくなってしまう」と、どこかで感じてしまうようになるのです。
こんな思い込みが心にあったとしたら。
優しいあなたのこと。
どんなに小さな「お願い」や「欲求」であっても、
“言うことそのもの”にブレーキがかかってしまうのも、無理はないことなのかもしれません。
でもね実は、「欲求」はとても自然な感情であり
ずっと飲み込んできたものほど・・
あなたにとって、ものすごく大切なもの、なのではないでしょうか。
もうそろそろ、自分の気持ちを大事にしてあげてもいいのかもしれませんよ。
そして「自分の気持ちをちゃんと伝える」って、
お互いを“信頼している”からこそできること。
我慢して距離ができるよりも、
「言ってくれてありがとう」と思ってもらえる関係のほうが、
きっとあたたかいものになると思いますからね。
とはいえ、、、、ですよ。
「頭ではわかっているけど、やっぱり怖い」 と思われた方も、いらっしゃるかもしれませんね。
今まで“自分の気持ちを伝えた結果”で、
傷ついた経験がある方ほど、怖くて当然。
そんな時は、カウンセリングもご活用くださいね。
すこしづつ、練習していきましょうね。
「私も欲しがっていい」
「私にも、手を伸ばしていい場所がある」
「ちゃんと、受け取っていい」
あなたがそう思えたとき。
人との関係も、人生の流れも、 少しずつ優しく変わっていくかもしれませんよ。
服部も応援しております!
8月も、9月も。
どうぞよろしくお願いします!